2023/11/12 サムライの日

・サムライの日だったので、画像投稿しました。こういう感じで流行?に乗るのって珍しい気がする。

・なんか、「流石になんかやるか」っていう舐めたスタンスでやってしまいました。スミマセン。すでにある画像でやってしまった。でもお気に入りなんです、この画像。

・あまり多くは語れないんですが、半分は宣材写真的な目的で撮って頂いたヤツです。企画自体がたち消えになってしまって、そういう目的での日の目は浴びなくなってしまった(画像自体の使用許可は得てます)。

・めちゃくちゃ画質も良いし、私の動きに合わせて一発で撮って頂けました。最高。

・これ撮ったの、自分の髷人生でも相当最初の方で、まだ町人じゃなくて侍風で活動してた時だったと思う。にしても、髱(たぼ)がすげぇ。写真映えするように大きくした記憶があるけど、結構キレイに作れてるんだよな。

・でも、ロストテクノロジーです。雰囲気で作ったから、再現性がない。マジでどうやったんだ。



記念日協会さんのスクショ


・11月11日は日本で最も記念日が多い日らしいですね。めっちゃ多い。54個だったかな?

・なんとなく「棒状のものが並んでるんだろうな」ってイメージが湧くものと、そうでないものがある。

・生ハムの日だけ由来調べたけど、スペインの収穫祭の日らしいです。この日に生ハム作る習慣があったそうで。生ハムっていうとイタリアのプロシュートのイメージだけど、スペインのハモン・セラーノも美味しいですよ。名前、波紋だし、結局ジョジョっぽい。

・来年は可能な限り、「一枚の写真に11月11日の要素をたくさん詰め込む」ってのやりたいかも。私なら普通に着物と袴を着るだけで侍要素をクリア出来るので、生ハム咥えたり、きりたんぽ持ったりネイル塗ったりしたい。

・あ、2人いないと「お揃いの日」と「いい出会いの日」がクリアできないかも。モモチキンくん呼ぶか。何かしらお揃いにすればいいのか。髷でいいか。


・去年の今日。配信をしたり夢日記を書いたり。

・去年の今頃、もう暖房つけて布団も出してるんですね。早くない?こういう季節の移ろいの差を感じられるので、日記つけててよかったなぁと。

・今、毛布は出してるけど暖房はつけてないな。それでギリなんとかなってる。

・ただ、今気温計みたら20℃下回ってるわ。もう要るわ。衣替えしよう。

・去年の今日、「瞬間最高ぬくぬく感」って言葉を使ってた。いいな。夢現で、毛布を被り直した時のね。


以下、睡眠と英検

ここから先は

181字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?