見出し画像

あんなに叱られたのに【一元観への進捗レポート】

子供の頃、自分にとって大人は
「叱るひと」「叱らないひと」
どちらかだった。

そして、私の周囲には
「叱らないひと」はほとんどいなくて

「叱るひと」「批判するひと」
そういう大人たちに囲まれていた。

そんなに叱りどころ満載だったのかなあ…


子供は環境の中で関わる大人たちによって
さまざまな価値観を身につけて行く。

たいてい「ジャッジ」というカタチの
言葉をもらう。

「正解」をもらう。

「叱る」とは正解を与えることだ。


子供はみんな一生懸命、正解して
「良い子」になる努力をする。

叱られたくない一心で
どうしたら叱られずにすむか
私は一生懸命だった。

それでも叱られた。

どうせ何やったって
叱られるんだと思っていた。

だから、叱られないと
「あれ?叱らなくていいのかな?」と
不安を感じた。

私はジャッジの星に生まれ落ちたのだ。

ジャッジ村のジャッジの沼で
産湯を頂き、洗礼を受けた。

お風呂に入ると肩まで浸かって
熱かろうが、のぼせようが
100まで数えさせられたけど

ジャッジの沼でも
毎日、肩までどっぷり浸かった。


授業中にこっそり
図書館で借りた本を読んだという思い出がある。

私はひと言も叱られていなくて、
批判もされていない。

つまり、正解を教えられていない。

彼らは「大人の義務」を淡々と遂行しただけ。


叱られることに慣れている私には
どうしていいかわからなかった。

ジャッジ沼に住む私は
叱られることを愛情だと思い込んでいるので
放置されたような気持ちだった。

もしかすると
ホントに放置だった可能性も否めないが。

「良い大人」になるために
正解を集めて、集めて、たくさん訓練をして

そうして大人になったけど

メディア、SNS、どこでもいつでも
正解がどれか、みんな不安そうにみえる。

メンターやインフルエンサーに
毎日つきることのない質問が集中している。

彼らが話すことに
きっと正解があるはずなんだ。

私も彼らがどんな答えを話すのか知りたくて
つい、覗きたくなる。


私、あんなにたくさん叱られて
答えも一杯集めたのに?

スーパーで見かけただけの
一番後ろの商品を取ろうとして
手前の商品を乱す人に対しても、

仕事で何か判断を迫られる場面でも

日々、私はどんな些細なことも
正解を確かめたくて悩むし、苛立つし

そのために、自分へも他人へも
常に天秤をかざしている。

その天秤のバランスを取ることに
躍起になったりする。

どっちが優れているか、
人の天秤とも比べたりしている。


でも、そもそもどうして私は
すべてに「正解」が必要なのだろう?



今日もあれこれと思いを巡らして
日が暮れてしまった。

外でひぐらしの鳴くのが聞こえる。


こんなに暑いのに山鳩も鳴いている。

ひぐらしの鳴き声は
夏の終わりに似合っていて
少し感傷的にもなれるけど、

山鳩の鳴き声は
最後の息切れみたいな「ホゥ…」で
こっちまで脱力する。


今日も私は疲れただけなのかなあと
気が抜ける。

今年も夏が終わるなあ。






ららみぃたんさんの「一元観エピソード」を
夏休みの自由研究にしてみたのですが、

山鳩のやる気ない鳴き声に惑わされ
私の思考もまとまりませんでした。

進捗レポートってことでもいいですか?


・・・


「それでいいのだぁ!ホゥ…」


私にはそう聞こえた気が・・・。






「進捗」という都合よい形容をしている中途半端な記事で恐縮ですが、
投稿の後押しになった記事を紹介させてください。
後追いトリビュートということで。

shinさん、あさぶろさん
勝手に記事を拝借しましてすみません。
ありがとうございます。
勇気を頂きました。


























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?