見出し画像

コバエにむかつく私(114)

先日、気づいたことがある。

私の推しnoteクリエーターさんの多くが7月生まれなんじゃない?説…

ぜひ、自分の誕生日の日に記事を更新される際

遠慮なく、「誕生日なんです!」と記事の端っこに…

いやいや、思いっきり書いていただき、

盛大に、7月生まれの皆さんをお祝いしたいと思います。

私も7月生まれ🤩、ぼっち誕生日は嫌なので

誕生日の日には、遠慮なく、アピールさせていただきます(笑)


           ✿


蒸し暑い季節になると

どこからともなく発生する、ゴキ以外の虫…

そうです。「コバエ」😠


私は1日おきに自宅と、見守りのため実家へ行っているのですが

留守の間、次男に家事を任せております。

もちろん、「任せて!」と次男が言うのでお願いしているのですが

夏の熱い時は特に、生ごみは、その都度、外のゴミ箱へ最後は入れてね!

と、丁寧にお願いしているのですが

家に帰るたびに、放置されているのです(ムカッ)


今日も、帰宅して、一息入れていたら

目の前を、プ~ンと、飛んでいる。

マジか…

台所へ見に行くと、案の定

生ごみに、数匹のコバエ…


我が家では、こんな時は、殺虫剤ではなく

必殺「アルコールスプレー」で退治するのです。

(ただし、火器厳禁です!)

エタノールが、コバエを窒息させるらしく(たしか…)

すぐに乾くので、どこでもシュッとできます。万能!!


ただ、1匹だけ

私を挑発してくるコバエが…

目の前を何度も通り過ぎ

時々、目につく場所に着地し、ちょろちょろと動きまわる。

宮本武蔵ばりに、飛んでいるところへ手を出すも、空振り…

アラフィフの目は、すでに老眼がかなり進んでいるので

最近は、蚊すらつかめない…(泣)


もしかして、私の動きを見てる?

コバエって目がいいんかな…など考える。


これはだまし討ちしかないか…と思い

ひたすら、手元近くに来るまで我慢だ。


あ!机にとまった。

ちょっとずつ近づいてきた。

よし、もう一息。  まだ、手は出さない…

おー-、ちょうど、手の近くに置いてある、照明のリモコンにとまった。

うー…  ちょろちょろ動くな…

目が合っているのか、時々、飛び去っては、またやってくる。


見てませんよ~って感じで、

そーっと手を伸ばしていく。

3㎝くらいに忍び寄り、バン!!

見事捕獲成功!


なんや、もう一匹は網戸にとまっるやん。

これはすかさずアルコールスプレーをシュッ!


そしたら、なんと、網戸の網から、コバエ抜けだして外へ…


えー--!!!

コバエって網戸から抜けれるの!!

だから家に入ってくるんか…


今日の気づきです。

網戸の網目は、できるだけ細かい方がいいよ!

と言う、話でした。


今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました<m(__)m>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?