見出し画像

働き方を変えてみた

おはようございます。
note記事1稿目は働き方について。
この春、働き方を変えて約1ヵ月経った今思うことを書きます。

4月から週4日・10-16時の派遣社員というは働き方を選びました。

東京に引っ越す前はフルタイム正社員
→東京への引っ越しを機に退職、一旦主婦
→前職の会社と業務委託を交わし完全在宅💻の個人事業主

ライフステージに合わせて働き方を変えてきました。

今回、週4・10-16時の派遣社員で働きたいと考えた理由は、
・完全在宅が寂しくなったw(オフィスに行って対面で仕事がしたい)
・娘の幼稚園最後の一年、行事にできる限り参加したい
・子どもたちの今のリズムを変えない
でした。
もちろん収入は減るし、安定もしない。
1年後職を失うかもしれない。
でもここは東京、求人は探せばある。(田舎ではムリw)
ってことで思い切って動いたら
タイミング良く紹介していただき、全ての希望が叶いました。
そして会社の方々もとても良い方ばかりで、同期もいて。
大満足の毎日を送っています。

今回は本当に行動してよかった。
仕事を変えることは生活がガラッと変わりストレスがかかります。
それでも目的を明確にしていたおかげでそのストレスも乗り越えられました。

フレキシブルに暮らすには、行動あるのみ。
行動するのは大変だけど、やり遂げた時の達成感はひとしおです。
今回久しぶりには大きな変化を体験して改めて
フレキシブルに暮らすことの大切さを感じました。

生活は変わったばかり。
自由な時間も増えたので、自分時間にできることを模索中です。
(このnoteもそのひとつ)
人生を楽しむぞーーーー!

maholo

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,709件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?