雲海の園 レポート◀︎ 谷川清夏



こんにちは!短編演劇展「おばけばかり」で制作助手を務めている谷川清夏と申します。


各参加団体の稽古場レポートを書こうと思っていましたが、そうこうしているうちに初日があけてしまったので、『雲海の園』という作品について、魔法の竹馬ミナもやんさんのnoteをジャックして語らせていただこうと思います!



魔法の竹馬ミナもやん「雲海の園」


いつもどうしても、魔が差してくる。
あなたは、夕方なのにスカスカな電車の中で話してくれた。
人生がつまらないことで自分を責めているようだけど。
あなたは私の隣で、まだ目を瞑って拝んでいた。

【作・演出】
黒澤優美

【出演】
大木菜摘
むらのほなみ
(以上、魔法の竹馬ミナもやん)




「雲海の園」は、むらのさん演じるまりあと、大木さん演じるハヤマを中心として話が展開していきます。こちらは公演詳細が記載されているnoteより転記したあらすじです。


まりあは恋人のけいちゃんと「雲海の園」を見に行く。
まりあの同居人ハヤマはお家でお留守番。


まりあとハヤマ以外にも、恋人のけいちゃんやまりあのお母さん、謎の人物ジョーなどなどが登場し、二人で複数名の人物を演じ分けていきます。起承転結のあるザ・物語ではなく、断片的なシーンがいくつか繋がっているような感じで、私は何枚かの絵や写真の連作を見ているような感覚になりました。

(撮影:コトデラシオン)


魔法の竹馬ミナもやんさんは今年立ち上げたばかりの団体だそうです。「おばけばかり」で初めて知って作品を観させていただいて、めちゃめちゃロックで自由な団体だと感じました。なぜかというと、作品の随所でこの人たち超演劇の力を信じてるじゃんって思ったからです。


パイプ椅子と箱馬は何にでもなるし、衣装を変えればその人はもう別人だし、スイッチを押せば照明がついて時間も場所もどんどん飛ばせます。お客さん、こんぐらい分かりますよね?ってぶっ飛ばしてく感じが私は大好きでした。作中で使う小道具やら衣装やら、あと照明卓まで全部舞台上に置いてあるんですよ!ここは山ですって言えば山になってしまうみたいな演劇の力をすごく楽しんで使ってるようにも見えるし、めちゃくちゃに皮肉ってるようにも見えました。

(撮影:コトデラシオン)


ちなみにこの大きなぬいぐるみは最初に登場したっきりその後はずっと隅っこに放っとかれてます(ロックだな〜)。ミナもやんさんの誰かがぬいぐるみが好きなのかな?と思い作・演出の黒澤さんに「あのぬいぐるみは誰のなんですか?」と聞いたら「普通に経費で買いました。」と真顔で言われました。


さて、ミナもやんさんはロックだ!と書きましたが、「雲海の園」で行われる会話や出来事がものすごくぶっ飛んでいるわけではありません。むしろ今回の3団体の中で一番日常的です。けれど、とても不思議でシュールな印象があり、幻想的だなとすら思いました。うまく言葉にできないのですが、会話や役者さんの振る舞いの端々がどこかちぐはぐで、観ている間ずっと何かが違う、おかしい、という感覚がありました。舞台上の世界からミシミシという音が聞こえてくるようです。


そして、舞台上でこんなにも役者さんが自由でのびのびとしているのに、観ている間も観終わった後も私は寂しくて仕方がありませんでした。もしかしたらこれはお客さんによって感じ方が分かれるところかもしれません。そう感じた理由をなんとか言語化したかったのですが、どうしても分からなかったので、分からなかったということをここに共有してみようと思います。これを観た人の感想がぜひ知りたいです。




短編演劇展 おばけばかり

【作品】
ぺぺぺの会「 楽 園 迫 る 」
いいへんじ「pause」
魔法の竹馬ミナもやん「雲海の園」

【会場】
シアターグリーンBASE THEATER
(MAP:http://www.theater-green.com/map.html)
〒171-0022 豊島区南池袋2-20-4

【スケジュール】
公演日程 2020年12月4日(金)〜12月6日(日)
12月4日(金) 14:00/18:00
12月5日(土) 14:00/18:00
12月6日(日) 13:00
(上演時間:三団体合わせて100分程度を予定)

【ご予約】
https://ticket.corich.jp/apply/109060/006(いいへんじ窓口)

【チケット】
・ご予約券
○現金払い
一般(当日精算)(前売)3500円
大学生・大学院生(当日精算)(前売)2500円
高校生(当日精算)(前売)1000円
○PayPay支払い
一般(PayPay支払い)(前売)3300円
大学生・大学院生(PayPay支払い)(前売)2300円
高校生以下(PayPay支払い)(前売)800円
☆いずれの券種も、ご観劇当日にお支払い頂きます。
当日券(予約なし)は、各券300円増です。

公演詳細・感染症対策はこちらから。
https://pepepepepe.amebaownd.com/posts/10092479?categoryIds=1792707

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?