LINE BOTをつくろう~お買い物リスト~

※この記事は公開当時の情報です。LINE公式アカウントやGASの画面構成が異なります。新しい画面での更新方法はサポート外とさせていただきます。気が向いたら更新するかもしれません。

まほろば(mahoroba148)です。

自サイトでLINE BOTの作成方法を公開していました。

【準備編】LINE BOTのつくり方 -お買い物リスト-
Google Apps Scriptの準備~LINEBOTのアカウント作成まで

【実装編】LINE BOTのつくり方 -お買い物リスト-
Goole Apps Scriptのコード~LINEBOTのアカウント設定まで

【解決編】LINE BOTのつくり方 -お買い物リスト-
ご質問いただいた内容や引っ掛かるポイントを解説

予想以上に反響があり、お問い合わせいただいたり、記事をご紹介いただいたり嬉しい限りです。

お試しいただいたみなさん、ありがとうございます。

そして、これからはじめたい!という方には申し訳ないのですが、この度コード部分のみ有料とさせていただきます。

有料化する理由

当初はこの感動をみなさんにも味わっていただきたいと全てを公開していました。

元をたどれば私もコードを公開してくださっていたサイトを参考にして作成しているので、同じように公開すればLINE BOTに興味のある非エンジニアも体感できるのでは?と有料ということは一切考えておりませんでした。

試してもらえることが嬉しい。反響があるのが嬉しい。

問い合わせまでしてやりたいと思ってくださっているならば!とご質問等も承っておりました。

また、私の更新ミスでコードがおかしくなってしまったこともあり、心配だったのもありました。(その節は大変ご迷惑をおかけいたしました…)

しかし、中にはちゃんと文章読んでいるかな?と思える方やコードが間違っている前提で、設定を見返していただけない方もいらっしゃいました。

ひとつひとつのご質問にお答えしていくことが難しくなってきたため、この度有料とさせていただきました。

この有料noteでわかること

準備編の続きの内容です。

・お買い物リストBOTを動かすコード
・GASとGoogleスプレッドシートの連携方法
・GASの公開方法
・GASとLINE@の連携方法

GASとはGoogle Apps Scriptの略称です。お買い物リストBOTを動かすためにGASにコードを書きこんでます。

コードはコピペでOK!

一部書き換えが必要なところもありますが、初心者の方でも体感できるよう画像付きで説明してあります。

また、どんな動きをするためのコードなのか、コメントも多く書き込んでありますので、研究したい方にもオススメです。

リッチメニューの設定はLINE@の基本機能のため、有料noteでは解説していません。

お手数ですが、リッチメニューも設定したい方は実装編にお戻りください。

また、動かなくて困った!という方のために、解決方法をまとめた有料noteがあります。

単体購入ですと当note+解決編=600円かかってしまいますが、マガジン購入していただければ当noteと同じ料金の500円で購入できます。

解決編だけで何かできるわけじゃないけれども、提供の問題でややこしいことになってます。すみません。

必ずマガジン購入をしてください。

さて、大変お待たせしました。ここからが本編です。

※この記事は公開当時の情報です。LINE公式アカウントやGASの画面構成が異なります。新しい画面での更新方法はサポート外とさせていただきます。気が向いたら更新するかもしれません。

ここから先は

6,815字 / 21画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?