見出し画像

私のこころ 白と黒

画像は我が家の次女(犬)です。ちょうど白と黒(笑)
時々私の心シリーズ書こうと思います。
今日は、幸せ気分からの、もやもやです。
いや、でもさ、人間だもの。気分の浮き沈みはあるよね。
私ね、感情で生きているんですw
以前、知り合いに手相を見てもらった時も言われました。「あなたは感情豊か。感受性豊か。感情の振り幅が人より大きい。幸せや喜びも人一倍感じるけど、寂しさや悲しさも人一倍感じる。そこでトラブルにならないように気をつけないとだめよ。感情に任せて感情的に話してしまって、相手を傷つけてしまわないように注意しなさい」と。

そうなんです。
私、感情の振り幅人より大きいのです。
そして、ちょっとした小さなことも全力で拾っちゃうのです。
なので、周りからは、気にしすぎだったり、そんなことで?とか、それは考えすぎとか、まあ、私の感じている感覚をあまり理解してもらえないことが多々あり、子供の頃から、それで傷ついたり揉めたりして。
それが嫌で、無意識に自分の感情を押し殺して生きていたんですね。数年前まで。(この辺の話はまたいつか詳しくしますw)
まあ、いわいる、HSP 繊細さんってやつなんです。
でも、数年前に、私は私でいい。思ったこと言ってもいいって。友達が言ってくれて。なんか、自分は自分でいいんだって許可できてから、やりたいことどんどんできて、なんか生きてる感覚になりました。よくわからないけどw

あ、でもね。やっぱ。まだ周りの人は理解できないことあったり、めんどくさいって思うところもある見たくて。そんなことで?とか、誰もそんなふうに思ってないよ。とか。未だ言われる。それでちょっと揉めたりもする^^;

でもでも。嬉しいこと、幸せ、楽しいこと、こういうのにもめちゃ敏感なんです。
人一倍幸せや楽しさ感じられるお得な感情!w
私、よく泣くのw
嬉しいことも、辛いことも。
最近はなんでも、我慢せずに出す!
昨日かな、久しぶりに知り合いのLIVE見てきたんです。結成20周年記念ライブ。娘と一緒に行ってきて。なんだか本当素敵で、かっこよくて、かわいくて。私がお誘いした方たちも、本当楽しんでて。たくさん知り合いの方に会えてー。
何より、娘と一緒に行けたのも嬉しくて。
私音楽好きなんです。それもあって、本当に楽しくて。やっぱ音楽好きーって幸せな時間を過ごすことができたんです。
終わってからもしばらく余韻に浸りまくって、ニヤニヤしていたりw
そんな幸せ気分の時もあれば

黒いもやもやの時もあるのさよ

その、私の感受性豊かなところの、ネガティブな方?がさ、どうしてもすぐ敏感になっちゃってさ。
多分普通の人はなんとも思わない?のかも知れないけど
私はとても悲しいというか、傷ついたりすることよくあるのさ。
でさ、別のことでも、結構きついこともあって、でも踏ん張って頑張って、でもやっぱ辛くて、涙も出てきて。で、そういうの重なって。
なんか嫌な空気になってしまって・・・・・
あとさ、無視されるのが、つらい^^;
まあ、お客さま商売してて、お誘いしても無視ってよくあるけどさ。結構それもへこむんだよね。仕事だからそうも言ってられないんだけどね^^;

いや、確かにさ、私の感覚とか感じ方も変なんだと思うけど。
でもさ、それを否定されたような言い方されたら、それも悲しいよ。

なんていうか、みんな違ってみんないいのよ。

誰が正解で、誰が間違ってるとか、そんなのはないと思うの。
本人がそう思ってそう感じたなら、それが正解。
そう思うんだねとか、そうなんだーって。
ただそれだけでいいのに。そう理解したら終わりなのに。
ちょっとじぶんと違ったり、嫌な気分になったら、自分の意見?尺度?に合わせようとした言い方になってしまうんだよね。
それはおかしいとか、どうしてこうしてくれないの?とか、なんでそんな言い方するの?とか、そう思うことがおかしいとか。

要は自分はおかしくない!って、間違ってないって、主張したいんだよね。
これは私もそうで。私のも根強いんだと思う。こういうの結構無意識だよね。
多分そういうのがあるから、喧嘩になるんだと思う。
しかも、自分はこうだから仕方ないとか、それは無理とか。
自分は悪くないって言いたくなるんだと思うけど。そう言っちゃうとそこで止まるんだよ。仕方ないって言ったらそれ以上何もできなくなる。無理って言ったらそこで止まっちゃう。

違うのおおおおおおお

お互いに、いいところは認めあって、ダメなところ、改善したらよりよくなるところを、じゃあ、どうして行こうかって話をして、思いやりを持って解決策をみんなで考えていくとか。
そういう前向き、前進、成長していきたい。
みんな仲良くしたい

と思いながら、私の感情のネガティブな方が悪さしてしまったのでございます。

まあ、それも私。
思いはちゃんと伝わったのだと思う。わかんないけど。
人間関係だよね。話方、伝え方、言葉の使い方。
でもさ、発する言葉が自分に返ってくるって!
だから、文句や愚痴、ひどい言葉、悲しくなる言葉をたくさん言ってる人はそんな現実が自分に降りかかってくるって。
言霊
だよ

あーー今日はなんかちょっと熱くなってしまった。
こういうおもいとかの話になると、感情で生きてる私は色々言いたくなるんですねー

まあ、これも私の一意見なんですがね

ということで、明日は、今みなさんに絶賛おすすめしている「温活」の話しよっかなと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?