見出し画像

パリから日本へ♪エールフランスのフライトと過ごし方

こんにちは♪フランス在住のまいです。

日本へ2年ぶりの一時帰国をし、先日フランスに戻ってきました♪

私が利用したエールフランスのフライトは、パリ→関空は13時間。

関空→パリは、アラスカや北極の上を通り
15時間というスケジュールで運行しており

普段のフライトでは見れないグリーンランドの上などの
美しい景色も機内から見ることができました!!


グリーンランド上空


こちらはシャルルドコール空港。

空港内はペットもO Kで、愛犬【とうふ】もお見送りに来てくれました♪

エールフランスでは、現在は(2023年2月)ペットも同じ機内へと
搭乗してフライトを行うことができます。

「規定の大きさのバッグの中に入れて、外へ出すことはできない」
という決まりはありますが、荷物扱いで預けるよりは安心ですよね!

長時間のフライトはペットに大きな負担を伴うものだと思いますが、
いつか本帰国の際は頑張って日本まで一緒に帰ってきたいものです。

私はエコノミーの利用です!!



エールフランスは普通のプランでは座席指定が事前にできず、
指定する場合は別途料金がかかります。

私は、トイレにすぐいけるように通路側がいいのと、
人の密集した場所が嫌なので、
デュオシートという後方の2人がけの席を予約しました。

少し広々と過ごせたのと、帰りの便は隣がいなかった為に、
とっても楽に過ごせました!!

乗客自体は300名程度の機内がほぼ満員。

時期や航空会社にもよると思いますが、エールフランスでは搭乗の際に、
3回のワクチンや陰性証明をチェックしていたので、
搭乗にとても時間がかかりました。
(今の時期はまだ、Visit Japanという専用のアプリに、
事前登録を済ませておかないととても時間がかかります)

シャンパンいただきました

そしてお待ちかねの機内食!!

こちらの機内食後に、
到着2時間程度前の2度目の機内食以外に食事は出ないので、
気がついたらとてもお腹が空いている状態に。笑

何も持ち込んでなかった私は、お腹が空き過ぎて機内を彷徨い、
クッキーとパンをゲットしました。笑

こちらは到着前にでたもの

機内では、映画を見ようと思ったら日本語字幕のものがほぼなく、
諦めてiPadでダウンロードしておいた本を読んだり、
色々思いを馳せながら過ごしました!
案外、すぐだった13or15時間でした。

日本に降り立ったときの安心感といったら。

トイレに行くと、便座が温かい!!音姫がついてる!!!
そして綺麗!!!!
と感動の連続。

思い出しただけでも、日本のトイレが恋しくなります。
あとコンビニ。

帰りは富士山がお見送り

あっという間の日本滞在でしたが、とても充実した日々だったので、
またブログにアップしていきます♪

本日はお読みいただきありがとうございました。

インスタでも海外生活や美容・旅などについて発信していますので
よろしければこちらもよろしくお願いします♪


https://www.instagram.com/mai.earth/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?