見出し画像

【不思議な出来事:11】そうだ!京都へ行こう!! 2021年8月②

こんなに連続して京都へ行っていることに驚いています。。。
人出は昨年と比べると、かなり増えています。
〈行ったところ〉
鈴虫寺→大覚寺→北野天満宮→八坂神社→合鎚稲荷→六孫王神社


鈴虫寺

鈴虫寺入口

朝一番の9時に伺いました。
初めてではない人は朝一番に来る人が多いようです(恒例の「初めての人、手を上げてみてください」ですね)。
どの辺りを回るかに寄りますが混むのがわかっているので先に来る方が多いようです。

今回のお話は「他人の評価は意味ないから気にしちゃダメよ(SNSのいいね欲しさに行動しても意味ないよ)」、「知識と知恵は違うよ(知ってても行動できなかったら後悔するよ)」、「コロナウイルスを気にしなすぎても、気にしすぎても身体に良くないよ」という感じでした。

コロナ禍で、いつコロナウイルスを拾ってしまうのかと怖がるよりも「今だから(世の中が変わったから)出来ることをするチャンスだ!」と思えるのが良いようです。

それから2023年に300年記念と言うことで、限定の御朱印3種類と通常の御朱印の合計4種類が書置で用意されてました。
2023年までは限定の御朱印3種類は続くはず、との事でしたので気になる方は緊急事態宣言やまん防が落ち着いた頃に行ってみてください。


大覚寺

薄緑(膝丸)です。
今回は「京の夏の旅」経由で予約制になっていて、北野天満宮の髭切と同時期の展示をしています。
鈴虫寺でのお話聞いてから移動にかかる時間等を計算して予約済みです。
5月にも行っているので3ヶ月ぶりくらいの膝丸くんですが「多田神社へ行けばわかる、ってのは合っていたでしょう?」と言う雰囲気でした。
年内に会えるのは、これが最後だと思うのでしばしのお別れです。

それから、お香と御朱印をいただいてきました。

で、駐車場へ戻ったところ「鬼切丸タクシー(トップ画像)」を発見!
しかも、その後ろにジャンボタクシーも到着したばかり!!


運転手さんに写真を撮っても良いか聞いたところ快諾してくださいました。
しかもジャンボタクシーは片側ずつに鬼切丸と薄緑がいることも教えてくださり、さらに「ぬいぐるみ持ったいたら一緒に撮れますよ」と。
私は最初、何のぬいぐるみかわからず聞いたところ「この位の小さい~。皆さん、よく撮られるので」と。

私はぬいぐるみを持っていないのでわからなかったのですが、どこかで誰かの写真を見た記憶があったので「あ、あれか!」と、やっと理解が出来ました。。。
「見かけたらラッキー」位に思っていたタクシーの写真を撮れたので嬉しい限りでした(このときまでは)。


北野天満宮

手水舎

鬼切丸(髭切)ですね。
こちらも「京の夏の旅」で予約済みです。
残念ながら、こちらでは鬼切丸タクシーも薄緑タクシーも見かけることは出来ませんでした。
髭切さんも薄緑くんと同じく3ヶ月振りくらいです。

薄緑くんより何か伝えたそうな雰囲気を感じましたが、わからないものはわかりません。
「今後また何かあるのだろう」という事は理解できたので待つことにします。

そして今回、展示されている「木彫りの鬼」ですが、どこか(何か?)で見たような記憶があるのですが何で見たのか全く記憶に残っていません。
強いて言うなら、もののけ姫のコダマとイメージが重なるくらいですが違うような気もするので引っ掛かってます。


八坂神社

ゴハンを食べてから行ってきました。
今朝の時点では持っていったサンドイッチをお昼にする予定だったのですが、あまりの暑さで汗が止まらなくて「手っ取り早く塩分補給だ!」と言うことで、円山公園近くにあるラーメン屋さんへ。

スープまで、さっぱりいただけます

こちらの「鶏しおラーメン」は、こってり系スープにふわっと柚子の風味(欠片が入ってます)がして、さっぱりいただけるので寺社仏閣巡り優先のときに寄っています。
タイミングが悪くなければ並んでいることも少ないので私にはありがたいお店です(ラーメン屋さんなので基本的に回転が早いのもあると思います)。

で、お参りしておみくじを引いたところ久しぶりの凶でした。。。
鬼切丸タクシーとジャンボタクシーを見たところで運を使ってしまったかのような気分です( ´△`)

疫病退散の御朱印と茅の輪を潜って、お参り終了です。


合鎚稲荷

こちらも、ちょっと悲しいことが。
お参りして手を合わせていたところ耳元で虫の羽音がしたのです。
虫の苦手な私には「早く帰りなさい」と言われているような感じでした。

そして駐車場へ戻った位のタイミングで急に膝から下が震えるような感覚が出てきたので「暑い中、歩き疲れたのかな?」と思ったのですが。。。
もしかしたら「実は身体は暑さに負けかけているのに本人は気づいてない状態」で「帰れなくなる前に帰りなさい」と言う意味だったのかな、と思うことにしました。
でも気持ち的には、あと1ヶ所行きたかったのです。
なので駐車場があって、国道1号から遠くない場所で、たくさん歩かなくて良さげな所を探して六孫王神社に行くことにしました。


六孫王神社

気になりながら近くを通る事もなかったので「行こう!」と思った時がタイミングだと思って向かいましたが。。。
駐車場(入口?)がわかりにくくて迷い、通りすぎてから広いところでUターンする事になりました。
まさか車のまま鳥居をくぐるとは思わず「良いのかか?」と思いながら入ってみたら普通に砂利の駐車場とは思っていませんでした。。。

こちらもお参りして、おみくじ引いて、と。
おみくじは八坂神社で引いた内容よりは良さげでしたが。
まあ、いろいろ頑張ります。。。



帰りに。。。

気になっていた竜王にある道の駅へ寄ってみましたが17時頃に着いたら17時で営業終了でパンフレットすら見られず看板の写真だけになりました。。。
これを参考に義経元服の地へ行ってみるか、どうするか考えます。

駐車場の端にあった看板



京都の夏は暑いです!

私は駐車場から少し歩く場合は日傘をさしていたのですが、あまりに日傘も帽子もない人が多かった事に驚きました。
陽の高い時間帯の体感温度は軽く35℃は越えるのではないかと思います。
私は日焼けをすると赤くなる方なので日焼け止めを塗って、日傘をさして、UVカット効果があるとされカーディガン的なものを使用していても肌がヒリヒリしてしまいました。
マスクもしているので水分補給も忘れないように気をつけてくださいね。


とりあえず

多田神社の件(「行ってみたらわかるよ」みたいなもの)は大覚寺と北野天満宮へ行って気が済みました。
おみくじで「待ち人」は遅いらしいことが書いてあったので待つことにします(おみくじの「待ち人」は、引いた人に影響を与える相手に会うことができるかどうか、的な意味があるそうです。なので私はここを不思議な出来事に関して動きがありそうかどうかを判断する項目にしています)。

待つとは言っても、なんとなく3ヶ月単位くらいで「あれ?」と思うことがあるように感じています。
何と繋がるのかわかりませんが何も考えず待ってみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?