見出し画像

キッズセノビルの口コミ!味や飲み方など徹底調査

我が家には小4の男の子がいます。
少し早めの出産だったこともあり小さめに産まれました。

小学1年生になっても「どこの幼稚園?」などとよく聞かれていて。
4年生になった今でも背は小さめで、それはそれで可愛いのですが、もう少し経てば、自分の見た目も気にするお年頃です。

そこで気になっているのが「キッズセノビル」という成長サプリです。

サプリって言っても子供向けなので、お菓子感覚でポリポリ食べれちゃうらしいので、好き嫌いが多いうちの子でも平気かも!って思ったんです。

しかもキャンペーンがやっていて激安で購入できると聞いて、とりあえず試しに購入w

キッズセノビルのキャンペーン>>


せっかくなので、こちらでキッズセノビルの口コミをレポしますね!
お子さんの身長にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

キッズセノビルの口コミ!味はどうなの?

袋を開けたら美味しそうな香りがしたので、私も一緒に実食(笑)
見た目は「ラムネ」のような感じ。

味は「ココア味」と書かれていました。

実際に食べてみると、甘い!!チョコレート菓子のような感じです。
息子はカリカリとかみ砕いて食べていました。

もともとチョコレート系のお菓子が大好きなので、けっこう気に入ったみたいです。
テーブルに置いておくと、勝手に食べています(笑)

キッズセノビルにはどんな成分が入っているの?


1.「カルシウム×マグネシウム」の黄金比率で骨を形成
丈夫な骨を作るには「カルシウムを摂ればいい」と思いがちですが、実はそれだけでは足りないんです。
キッズセノビルには、カルシウムの吸収を良くする「マグネシウム」も配合しています。
カルシウム:マグネシウムを『2:1』という最高の比率で配合することで、丈夫な骨を作ることができます。さらに骨の吸収を助けてくれる「ビタミンD」も配合しています。

2.乳酸菌・ビフィズス菌が健康な腸をつくる
腸は体全体の健康と深く関わっています。
腸の働きが良くないと、せっかくの栄養素が吸収されずに外に出てしまいます。
キッズセノビルの1日の摂取量(6粒)には、なんとヨーグルト6個分!60億個の乳酸菌が、凝縮されて含まれているので、元気な腸を作ることができます。
強い腸を作ることで、カルシウムなどの成分がしっかり吸収できるんですね。

3.成長ホルモンを助ける「グリシン」配合
「子供は寝ている間に成長する」というのはよく知られていますよね。
最近の子供たちは(うちの子も含め)、スマホやゲームをする機会が多く、寝不足になりがちです。
キッズセノビルには、子供の休息を助けてくれる成分「グリシン」を配合。
ぐっすり体を休めることで、子供の成長ホルモンを高めることができるんです。

キッズセノビルの飲み方は?

キッズセノビルの飲み方は、1日6粒が目安だそうです。
うちは朝・晩3粒ずつ、食事の際に飲むように言っていますが、小さいお子さんだと、おやつの時にあげても良いと思います。

キッズセノビルでよくある質問と答え

Q.キッズセノビルに副作用はありますか?
A.キッズセノビルは食品なので、副作用はないようです。
但しアレルギー物質が含まれていますので、お子さんがアレルギー持ちの場合は注意が必要です。

<原材料に含まれるアレルギー物質>

乳成分、卵、大豆、りんご、ゼラチン


<同じ工場で製造しているアレルギー物質>

小麦、そば、カニ、エビ、落花生

Q.キッズセノビルは何歳から飲めますか?
A.公式サイトでは「3才前後」とされていますが、ラムネなどをかみ砕いて食べられる年齢になってからをおすすめします。

キッズセノビルの値段は?

キッズセノビルは、約1ヶ月分で定価が7,980円。
ですがキャンペーンを利用することで、6,000円オフで購入できます!

もちろん私もこのキャンペーンで購入しましたよ♪

しかもキッズセノビルには90日間の全額返金保証もあるんです。
子供の場合、「せっかく買ってあげても、飲んでくれない」なんて事もしょっちゅうあります。

もし買ってみて子供が飲まなかった場合は、
封を開けてしまっても、飲み終わってしまっても

「全額返金保証」されるんです!

なので安心して試せるのも、キッズセノビルの魅力ですよね♪

キッズセノビルはこちら>>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?