見出し画像

DevFestWomen感想

2019年10月14日、記念すべき第一回DevFestWomenに参加してきました。忘備録として書こうと思います。

【参加目的】
・IT業界に携わる女性の方々と知り合いたい
・イベントの趣旨、セッション内容に興味があった

【参加したセッション】
1.  Keynote 「私の行動宣言 #BeEqual 」 戸倉彩さん
・2200万人のデベロッパーが世界にいて、自然災害に取り組む方がいる
・Call for Code
・自分らしく生きていられるか
・Developer Relations:開発者に特化した共創マーケティング
・デベロッパー・アドボケイト: DevRelの役割を担う人。開発者向けに技術を啓蒙し共に創造する。
・キャリアで「もったいない精神」は時としてブロッキングイシューになる。
・メンター、コミュニティに救われた。
・海外勤務するにおいてやっておいてよかったこと:国内での実績作り、本社との信頼関係、社内異動サポート
・挫折ポイントをどう乗り越えるか
  基礎学習→応用→特技
  新しい技術の習得
  基礎学習大事
  エディタを使う癖をつける 
  時間管理はジャグリングしていかないといけない
・ Be Equal 
・ エンジニアのダイバーシティ (多様化) &インクルージョン (包含)
  AIの公平性と透明性:開発者のバイアスがかかることある
---

2. ゲスト講演 「"女性ならではの"って何? 生理と女性の社会進出の歴史」 ハヤカワ五味さん 
・すべての選択肢が併存する社会。「こうあるべき」を減らす
・「生理=女=妊娠予定者・異性愛者」と思ってないか?
・ジェンダー平等
・平等には2種類ある 
  形式的平等:法律的
  実質的平等:より公平性をもたせる。ex.奨学金
・ハラスメント:強い者が弱い者に対して行う。女性→女性、女性→男性の可能性もある
・女性同士の分断にも注意 ex.生理、妊娠
 ・シフターフッド
  女性頑張るぞ運動、女性同士の連帯
---

3. Special Talk 「How to create a great community」 Jen Looperさん
技術コミュニティを結成する上での注意点
話聞くのに必死でメモれてない・・・
---

4. 「グラフィックレコーディングが仕事になるまでの舞台裏 ー視覚表現を言語として使う世界を目指してー」 清水淳子さん
・グラフィックレコーディング
・会議内容をリアルタイムに書いていく→議論が詰まったら課題を再定義→書いたイラストの目の前で図を指しながら本音を言い合う
・場全体のインタラクションを作ってる
・人が何か気づきそれを隣の人とシェアすることで話が活性化する
・視覚言語は未知の領域
---

5. 「オタクな私の拡がる世界  〜BL同人作家から IT エンジニア、Microsoft のインターナショナルチームに〜」 千代田まどか (ちょまど)さん
・オタ駆動開発 (ODD):好きで打ち込める事を探すこと
・3つの点が離れているほど、その分リーチできる人達の範囲(面)が広がる
---

6.  「よそはよそ、うちはうち 〜自分のものさしで、好きにエンジニアやる〜」 鈴木順子さん
・ダイバーシティレポート
・継続的な「アウトプット」大切
・自分と同じ属性の人より色んなバックグラウンドをもった人と仕事するほうが幅広がる
・"初"、"唯一" のプレッシャー
・目的を成し遂げることに集中
・スキルセットで担当決める(家族一人一人何が出来るか)、アウトソーシング、状況変化でタスクの割当て変更
・他人の「常識」に惑わされない
・自分のやりたいようにエンジニアライフを楽しむ
---

7. 「私のエンジニアとしての10年、そしてダイバーシティのこととか」 安田絹子さん
・Commit 行数で振り返る10年
・早く行きたいなら一人で、遠くに行きたいならみんなと行け
・待ち時間ゼロですぐとりかかれる状態にしておけば、細切れでも作業や趣味等やりたいことに取り組める ex. 電子ピアノの電源を常時ONにしとけば子どもが食事してる横で練習できる
・Grace Hopper Celebration 
 全世界から女性技術者や学生が集まりさまざまな課題について議論したり交流を深めるイベント
・ひとりじゃない、みんな違う、ここにいて自分のやりたい事を追求して大丈夫
---

8. 「性別は本当に関係ないの?社会の狭間で共に戦う仲間の見つけ方 」清水舞子(しみこ)さん 
・性別関係ないかは、人による。
・違う者同士は最強
・悪意のない刷り込みによるセクハラもある
・半径3メートル及び、半径500キロメートルに信頼できる人作る(半径3メートルであれば仕事の仲介役を頼める。半径500キロメートルはSNSでいうと影響力が大きい人。声の大きい人には誰も何も言えないから、影響力大きい人に信頼してもらえたら抑止力になる)

【その他雑感】
・全セッション心に刺さるものがあり、何度もウルッとすることがありました。( 語彙力なさ過ぎてもどかしい。。。)
・illuminate (生理日予測から必要な注文までがLINEから行えるサービス) の存在やグラフィックレコーディングという手法を知ることができました。
・Twitter で一時流行った "#10年を振り返る" を、"Commit 行数で振り返る10年" で表現されてたのはおもしろかったです。
・上京後アニオタになって早10年、私はアニメでODDしていたんだなと、ちょまどさんのセッションで気づきました。これから先、それが何に繋がっていくのか楽しみです(笑)

【感想】
 大きいイベントに一人で参加するのは今回が初めてで終始緊張しっぱなしでした。それもあって、もっと積極的に話しかけれたらブースを回りやすかったり色んな方と沢山お話する機会を増やせたんじゃないかという不完全燃焼な気持ちになりました。次回は完全燃焼で終われるように、最初のうちで緊張をほぐす事前準備としてイベント開始前の段階で近くの席の方と雑談するところからやってみようと思います。刺激的で最高なイベントでした!

【次の目標】
登壇者の方と話す

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?