出走動画を投稿する

この記事は裏Orienteer Advent Calendar 2023 20日目の記事です。
オリエンテーリング Advent Calendar 2023 - Adventar
出走動画を上げる謎の人物についての記事になります。


はじめに

自己紹介

初めまして、千葉大OLC4年目の真家です。おそらく私のことを知っている人は少ないと思います。知っていても、Lap Center でたまに見かける苗字が変わっている人ぐらいだと思います。ですので、簡単な自己紹介からしていきたいと思います。
私は、生まれも育ちも千葉県です。中学生から陸上部を続けていて大学でも、「いろいろな場所で走りたい!」と思ってオリエンテーリングを始めました。主な大会の実績は
・今年度インカレスプリントME 18位
・昨年度全日本スプリントME 40位(今年度も選手権の部)
・今年度全日本ミドル M21A2 65位 (ロングはインカレともに未出走)
とスプリント芸人を象徴するような成績となっています。他のスプリント選手がどんどんフォレストも上手くなる中、時代に取り残された人です。

なにピースしているんだこいつ


また、今年の千葉大大会の競技責任者兼作図責任者兼コースセッターを担当しました。既に皆さんの記憶から遠くなっている大会だと思いますが、参加して頂いた方はありがとうございました。(来年もフォレストで開催予定なので是非ご参加を・・・!)

動画の紹介

さて、今回の本題です。私は、今年に入ってから出走動画の投稿を始めました。現在では、8本の動画を投稿して、間もなく1000再生を突破する見込みです。今回はなぜ動画投稿を始めたのか、どのようにして動画をつくっているのかを書きたいと思います。

動画投稿を始めたきっかけ

私が、動画投稿を始めた理由は、オリエンテーリングで走る場所を撮影したかったからです。

動画ができるまで

撮影の許可を貰う

まず、動画の撮影の準備から始めます。撮影の準備に必要なことは大会運営の許可です。なぜ運営の許可が必要なのか、2点あります。1点目は、渉外問題に発展する可能性があるためです。大会によっては、渉外の関係で出走動画の撮影が認めないことをプログラムや要項の段階から記載することがあります(例:伊豆大島大会、今年度全日本スプリントなど)。しかし、出走動画の撮影について記載しない大会も多いため、「本当は動画の撮影について書いてないけど実は駄目だった」というパターンを引かないようにしています。これは持続可能なオリエンテーリングをするために必要なことであるため、将来も使えるテレインにするため心掛けしています。2点目は動画に地図を載せるためです。オリエンティアなら常識かもしれませんが、地図にも著作権があります。勝手に載せると問題になります。ただし、大会運営様も非常に優しいので一声掛けてくれるとOK出してくれます(毎度ありがとうございます)。必ず許可を取るようにしています。

いざ撮影

雑に撮られたGo Pro10

ということで許可が取れたら撮影兼出走です。私が使っているカメラはみんな大好きGo Pro 10です。高いお金を出したこともあり、高画質でブレにも対応した優れものです。設定は以下のようにしています。
・スプリント・・・画質4K、DPS60fps、ブレ補正ブースト
・フォレスト(ミドル)・・・画質フルHD、DPS60fps、ブレ補正ブースト
当たり前ですが、撮影時間が長ければ長いほど、動画容量やバッテリー消耗度が上がります。私は、フォレストが下手くそなので若干性能を落として撮影しています。あと、一番大切な事ですが、クリア、チェックでボタン一つで撮影できる準備をして、出走1分前には撮影を開始しています。この準備をミスして撮影できないだけではなく、この動揺でミスして序盤でミスしたことも(2敗)あります。また私は、胸にカメラをつけています。頭だとカメラのブレがヤバいと思ったので・・・。

編集

そして、編集に入ります。私が編集に使っているソフトはAvutil、音声がついているものはゆっくりムービーメーカー4も使用しています。正直そのまま動画を投稿しても良さそうですが、編集する理由は2つあります。一つ目はオリエンテーリングという競技の特性上地図がないと何をしているのか分からないからです。ある動画を除いて必ずついています。本来であればGPSも付けるものですが、やり方が分からず、ついていません。(最新の動画で研究中です)二つ目の理由は、プライバシーの関係です。他の競技者、一般の方、地図の緊急連絡先をモザイク加工しています。肖像権の関係です。動画投稿に時間がかかる原因にもなっています。動画の編集時間は編集量にもよりますが大体5時間はかかると思います。場所によっては、1時間に1分分しか進まないこともあり、Youtuberの偉大さを知れますね(笑)。

上げた動画について

動画再生回数については20日のものです。

IOLD大会@ひたちなか市運動公園(3/22)


動画再生数64

初めて投稿した動画です。初期の動画のため勝手が分からず、画質が酷いことになっています(HD未対応)。撮影されること=他人から見られているという意識から倒れたポストを直すなどのこともしています。なお、タイムはアキレス腱炎気味だったこともあり微妙に・・・。午後の動画がないのはお察しください。

山形県大会(7/14-15)

動画再生数 一日目 92

二日目 117

時間が空きましたがこれは、就活と実習でオリエンに行けなかったことと参加しても電池切れしてしまうロングだったので撮影ができませんでした。二日目の蔵王温泉は個人的におすすめの動画です。

栃木県大会兼北東スプセレ(8/14)

再生数 セレ169

栃木県大会本レース 99

北東スプセレのレースにもなった大会です。セレ対象のMsLは動画投稿が早かったこともあり、私の動画にしては、再生数が多い方です。この走りがインカレスプリントのもととなっている感じはしますね。

姫木ミドルオリエンテーリング大会(9/16)

再生数 109

現在公開している動画では最新のものです。クラスはエントリー時、足を痛めていたので短縮コースで挑んでいます。ちなみに、その原因となったのは北大大会Day2のもの。これも動画撮影していましたが、ロングで撮影が上手く行きませんでした。翌日のCC7は「CC7に行きたい!」と思える動画をつくる予定なので、投稿は来年になります。

早慶戦リレー(10/29)

再生数94

投稿動画の中では唯一のリレー競技です。途中でカメラの固定が甘くて上手く撮影できてなかったものです。カット前と後で視聴率が大幅に違うので前後編に分けてもよかったかなと思いました。

全日本ミドル(11/4)

再生数260

投稿が早かったこと、全日本大会のパワーもあり、再生数が一番多いです。唯一地図の掲載許可をとらなかったことがあり、何をしているか分かるように音声を付けたものです。本来であれば、「ゆっくりボイスで十分なのでは?」と思いますが、ゆっくりボイスは、動画を収益化するとライセンス(7千円ぐらい)が必要になることを知ったので、「もしかしたら自由に使えなくなるかも・・・?」と思い、(私が知る中では)オリエンテーリング界初のVoice Voxを導入しました。あと道中で暴言を吐いていたので無音時間があります。他人に見られてもいいオリエンをして欲しいです。

最後に

どの動画もどうしても、最初の2,3分で視聴をやめてしまうデータになってしまいます。確かに、他人がオリエンテーリングしている動画なんて面白くないですよね。来年度は誰でもじっくり見られる動画をつくっていきたいです。内容のない文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

アンケートの協力お願いします

現在卒論で学生地域クラブについて研究をしています。
学生の方はアンケートの協力お願いします。(社会人の方は対象外ですので答えないようにお願いします。)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd49SafZp4Lbfg1-HIP-Ye0O4SS4R6RtsbXtWattd5qIwvCyg/viewform?usp=sf_link


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?