見出し画像

#鉄道むすめ巡り2023 万葉線/泉北高速/京阪

先日の18きっぷ旅で、3人巡らさせて戴きました。


04月05日(水)

万葉線
(吉久こしの)

米島口電停

万葉線は、デジタルスタンプ2箇所のところ、1箇所に纏められていて捗りました。
米島口電停には、万葉線本社と車庫がありまして、社屋に掲示されていました。
掲示場所も、電停前となっていますね。
鉄道むすめ3人達成の、ボーナスも戴けました

04月07日(金)

泉北高速
(和泉こうみ)

泉ケ丘駅

和泉中央駅

泉北高速鉄道は、スタンプラリーではすっかりお馴染みの、不動のレギュラーでありますから、私も何度も乗っています。
和泉中央駅は何度も乗降していましたが、泉ケ丘駅は初めてでした。
夕方のラッシュ時間帯で、どちらの駅も賑わっていました。

04月08日(土)

京阪
(石山ともか)

坂本比叡山口駅

石山寺駅

"お京阪"はお馴染み路線ですし、昨年暮れにも石山坂本線に乗車していました。
今回は、京阪山科駅から京津(けいしん)線でびわ湖浜大津駅経由で、石山坂本線(いしやまさかもとせん)の坂本比叡山口駅へ行きました。
その後、石山寺駅へ行って、ミッションコンプリートして、京阪石山駅に戻ってJRに乗換えしました。
大津線(京津線と石山坂本線)とJRとの乗換えに便利な駅には、京阪山科駅と京阪石山駅の他に、京阪膳所(ぜぜ)駅や京阪大津京駅(JR湖西線)がありますね。

700円

今回は、大津線1日乗車券を購入しました。

そんなこんなで
次は何処へ行きましょうかね。