見出し画像

ないものをあるとみなせるかどうか

一昨日の夜試しに次の日に「現実化」したらいいなと思う事を真剣にビジュアライゼーションしておりました

収入源をまたいったん手放したので、次の収入源の確保のためです

これがなかなか11月末からあやふやなまま模索したのであやふやさが現実化していたのでスパッと終えて

OOでOOのOO

と言うくらいの明確さを出してその場面をビジュアル化するんですが

これは現実には「まだ起こっていない」のでまだありません。

まだないことを「さもあるかのように」ビジュアルして臨場感まで出せれば成功ですが、これも長年勉強してきて思うんですが

「なぜそれで現実化するのか?」の座学の知識も必要です


自分の本心がそんなわけないよだとそのままそれが反映されていくから

そんなわけないかもしれないけどそうだといいなくらいでは弱いです

OOでOOだからOOをすれば必ず現実化するはず

というここまで確信を得てはじめて現実化するんだと思いました


で、結果は翌日半分成功しました

私が視た場面のままでOOがOOになっては成功

最後の結果のOOになるが、今日、今さっきそうなりました

2日かかったけど即効現実化するのには効果あったので大成功でよろしいかな?

あとは繰り返し検証していきながら回数を重ねて再現性を高めます

ビジュアライゼーションってイギリスの魔術と言う話を朝鏡せんせいの動画でみたんですが本当にそう思います

魔女学的ビジュアライゼーション