見出し画像

みなさん苦手な「自己チュー・ワガママ・自分勝手」 と 「素直・正直・自分らしい」のちがい

こんにちは^^ 伊藤麻依子です。
今日はよくごっちゃになって人生迷子になる「自分勝手」vs 「自分らしく」の違いについて💡

ここが混在してると、自分勝手な人(に見える人)にイライラしたり。自分の意見が言えなくて、周りに合わせすぎてストレス〜になります。

この違いを区別できるようになると、風の時代らしく?自分を生きやすくなるかも😇 

あなたの苦手・嫌いな人はどういう人?

突然ですが、あなたの嫌い・苦手・羨ましい・妬ましい人はどういう人?

その人を見てウッ・・・😖と感じるものはそう。誰にも見せないから、心の中で答えてみてね!

参考に、大人気商品を載せておきます!

🔸苦手・嫌い・嫉妬・妬み。大人気な人たち!
・強く言う人
・ガツガツくる人
・命令する人
・自分の話しかしない
・自慢ばかり
・人に興味がない
・あんまりしゃべらなすぎる
・人によって態度を変える
・自分勝手に動く
・周りに気を配らない
・思ったことを口にする(相手の気持ちを考えずに)

いかがでした?私ぜーんぶ苦手でした!爆

話好きで場のトークを9割持ってく人も苦手でしたが、話さなすぎる人も、空気読めよ!一人でおやすみするな〜と思ってました。笑

でもね、今日はこれはやらないほうがいいよね!気をつけましょう!って話じゃないんです😇

嫌いな人は、自分に禁止してること

ここで1つ残念な?お知らせ。

上記で該当したものは、皆さんが、ご自身に禁止していること!なんです。えぇ〜〜〜!!笑

自分に、「ぜったいやるなよ〜!!!」と、長年禁止してることなので、誰かがやってると「なんでやってるの?ダメだよ!私の王国では禁止なんですけど!?」と反応してしまうのです。

腹の底の正直な気持ちは「自分勝手にできて、ズルいな〜!!」なんです。うわっ・・・😱


自己中には2種類ある

そうか〜確かに禁止してるかも・・・とじわじわきたところで。

じゃーなんで禁止してるの?ってとこが、ミソなんですが。そこも解説すると長くなるので、今日は割愛!向き合いたい人はセッションへgo^^

話は戻って!
自己中には2種類あるんです。

🔹皆さんが嫌いなやつ
・あたちが正しい〜お前は間違ってる!
・私ってすごいでしょ!と自分を大きく見せる(ジャイアン)
・私なんて・・自分を小さく見せる(のび太)
・私を認めて〜見返りを求める(クレクレ星人)
・相手を変えようとする(言うことをきけ〜)

🔸私たちが育てたいやつ
・これって楽しい〜🎵
・こんなこと、やってみたーい!
・これは嫌だな、悲しいな〜
・私はこう思う。あなたはどう?
・これが好き!大好き!!

どうですか?全然違うでしょ?
これが混在しちゃうと、育てたいほうも育たなくなっちゃう!

自分がどう感じてるか?素直にキャッチすることは、「やりたいことを見つけたい!」方にはとても大切。ここが鈍感になると、見つかりづらくなります。

皆さんが嫌いなのは
・外の世界に好かれたい、認められたい、と思った時に出る表現。

私たちが育てていきたいのは
・自分はこれが好き。この感覚が楽しい!と表現したくなるやつ

↑こちらの時は、自然と外の世界からの応援も入りやすくなりますね。
純粋な気持ちだから、通じるんだろね🌸


風の時代は「みんなが主役」

↑アイコンを作って頂きました!(MAYUMIさん)可愛いよね〜💕とってもお気に入りです🥰

土の時代は、「お金や財産がある人が力を持つ」時代。そのため、お客様は神様!縦社会!コミュニケーションも周りに合わせることが求められました。

2020年12月22日に風の時代に突入!(約200年間)
風の時代の特徴は、「個人の自由と権利・平等性」「真実や公平」

個人がどんどん発信する時代だからこそ、「自分勝手」と「自分らしく」の区別、とても大事ですね。一緒になってると、自分が出しずらくなって苦しそう

あなたはどうしたい?

いかがでしたか?^^
「私らしく、ありのままに、セルフラブ」など、最近よく聞く言葉ですが、これこそ時代の流れ!

ただ、移行期だからこそ難しさもありますよね。”自分”を出してくなんて、初めて!に近い方たくさんいます。(私も練習中です!)

でも安心してね、時代がそうだから。笑 出して大丈夫!少しづつ練習して、新しい感覚を楽しみましょう😄

ご覧いただきありがとうございます。
ラジオやインスタでも心のしくみについて話してます💡ぜひご覧下さい😊

🔸プロフィール

🔸サポートメニュー

🔹ラジオ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?