見出し画像

20年ぶりに、ピアスを開けた(4つ)✨️✨️✨️✨️

ピアスを自分で針で開けたよー!!!


いえい

じゃーん!!!


sheinとtemuで、ニードル(ピアス針)とかピアスとかを買ったから、とっても安い!!

準備したのは、こんな感じ

前に開けたのは大学生の時にカナダで🇨🇦

モールのアクセサリー屋さんで、ピアッサーを買うと無料で開けてもらえるキャンペーンがやってて、、

「両耳に同時に開けようか?」と聞かれて

そんなことできるの??と
「お願いします!!」と言ったところ

2人がかりで、
1.2.3って、
同時に開けてもらった



今回は、
自分で開けるピアスについて色々調べてから準備をしたから、

ピアッサーよりも治りの早いという、ニードル(針)で開けることにした


初めは、
自分で自分の耳に針を刺すのなんて無理だよ💦」
って、気持ちだったけど、

体の元気の平均値が上がってくるうち、

できるかも?⇒できるな!
みたいになった😆❤️



特に参考にしたのは⬇️のサイト

このサイトにより、
ニードルの太さは14ゲージにして、ピアスの太さを16ゲージにすると、接続がしやすいこと

【temuやsheinのピアスにはゲージ数が書いてない商品もあって迷ったけど、16ゲージのピアスの太さは1.2ミリであると分かりやすく書いてあった】

など、学んだ!



いざ決行しようとしたけど、
なかなかドキドキしたから、
同じように自分でピアスを開けた人の動画はないかとYouTubeを探してみたら発見💡


すごーく、分かりやすかった!!

動画とは違うタイプを買ったんだけど、↑これがさ、真っ直ぐ開けるのを助けてくれて、使って大正解だった🙆‍♀️
(医療ドラマでよくみる手術で使うやつ、みたいでカッコいいw)


いざ、針を耳に刺していくのは、ドキドキして、、少しずつ刺し進めて、、痛いな、、ってなったけど、貫通して、、

次も開けれるかな🥹という気持ちになるんだけど、開け終わると、あ、大丈夫だ🙆‍♀️
みたいな気持ちになって、次も次もと、開けることができた✨


前に開けた時は、

ピアスを開けた後のケアの方法として
消毒液で毎日消毒し、ピアスを回すように言われてたけど、

調べてみたら、今は昔とは違い、洗浄するのがオススメらしい。

参考にしたサイト⬇️

ケガしたところも、湿潤療法とか、マキロン使わないとか、そう言う治療法が主流になってきてるもんね

友達の子どもがサッカーでケガする時も、今はマキロンを使わずに洗ってくださいって言われるらしい、同じかもね

ピアスのケアもそうなってるみたい



どうやって、私の今回のピアスホールが落ち着いていくのか、観察していく

20年前にピアッサーで開けた穴は、少し化膿したり安定に時間がかかったんだよね、、

今回のピアスは⬇️


裏が平らのにしたから、
寝る時も痛くないし、タオルとか引っかかりにくいのも、どう前と違うか観察してみる

楽しみ楽しみ!!!



ほんとは、3つずつピアスを開けたい気もしてるから、また様子見て、開けるかも??

ファンキーかな😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?