見出し画像

インスタグラムを駆使したなら、僕のkindleが500万部とか売れないかなぁ

インスタグラムを始めました。超~~~初心者です。
僕の目的や手法などを説明します。(ん? 初心者なのに、何様?)

インスタグラムの”はじめの一歩”を、備忘録として残します。


◆昨日のインスタグラムの投稿

昨日の投稿がこちらです。


◆インスタグラムを始めた目的

kindle出版する『いいかい、タケルくん』への導線です。

これまで、『いいかい、タケルくん』をお知らせする手段は、
① note
② Twitter
③ Facebook
④ stand.fm
⑤ ゆかりちゃんのYouTube

という5つでした。
他にも、「念じる」とか「思いは叶う!」などという奥の手もありますが、視覚で確認できる手段は、5つでした。

そこに、
⑥ インスタグラム

を加えた、とうことなのです。


◆各SNSのフォロワー数

しかし、我ながらフォロワー数が、まぁ~少ない!

① note 約2000人
② Twitter 約400人
③ Facebook 約1000人
④ stand.fm 約50人
⑤ ゆかりちゃんのYouTube 約10人
⑥ インスタグラム 4人

「ほとんど意味ないのかなぁ」と、思ったりもします。

でも、僕のこの努力で、たった1人でもイイのです。僕のkindleを購入してくれたなら。2人でも、3人でもイイのです。

そのように、自分に言い聞かせています。

5万人でも、なんなら500万人でもイイのです。


◆Canvaを活用

僕は、Canvaで画像を作成しています。
何とか少し慣れて、作成から投稿までの所要時間が、約30分くらいです。

文章の思考に、プラス10~20分ほどかかります。合計だと1時間弱…。
これをなんとか、30分くらいにしたいところです。

IT音痴の僕にしては「良く頑張っている」と、自分で自分を褒めておきましょう。


◆4コマ漫画、8コマ漫画への転用を視野に

この手法の【転用】を、僕は鮮明にイメージしています。

僕のnoteのマガジン【ゆかりちゃんの『天然』ポートフォリオ】は、漫画家さんかグラレコクリエイターさんに、4コマ(or8コマ)漫画にしていただく計画(妄想)です。

昨日の記事も、4コマ(or8コマ)漫画の”原作”のつもりで書きました。


漫画化したあかつきには、インスタグラムに投稿することも視野に入れているのです。
なので、なるべく8コマ以上にならないようにと心がけています。


◆『いいかい、タケルくん』kindle出版

なんと! その、

『いいかい、タケルくん』のkindle出版! ですが・・・。

絶賛遅延中で~~~す! スミマセン。

どうしてもクオリティにこだわってしまうのです~ぅ。
今しばらくお待ちくださいませ。

そのかわりと言ってはなんですが、凄い本が出来上がります! もう、本当に良い本です! 自画自賛がまったく恥ずかしくない!

僕のブログサイトでも読めますが、そこから大幅な加筆修正を何度も行ないました。サイトの記事も素晴らしいです(自画自賛)が、大幅加筆修正したkindleは、超~~~最高になります!

そして、僕のサイトのデザインを変更したい! ・・・でも時間がない!

きいすさんのサイトを見て、そのあと僕のサイトに行ったなら、
「僕のサイトのデザイン…、ダサッ!」って思っちゃった…。

きいすさんのサイトが素敵すぎるからです! 本当に素敵なんですよ~。
でも、僕には時間がない!kindle出版が最優先事項です。


きいすさんのnoteの記事 ↓ 

ついに、きいすさんのウェブサイトがグランドオープンしました!
きいすさんのオシャレなサイト ↓ (デザインだけでなく内容も充実!)


僕のダサいサイト ↓ (書かれている記事の内容は、なかなかに良い!)


◆〆

僕のインスタグラムの投稿に「いいね!」がついていました。

ゆかりちゃんでした。

その後もゆかりちゃんは、ちょくちょく「いいね!」をくれます。
応援のつもりなのか…。本当に「いいね!」と思ったのか…。

どちらであっても嬉しいです。

僕は、ゆかりちゃんが大好きです。




※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第589話です



コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆