見出し画像

お金がないGoogleとAIと次世代インターネットの夜明け

Googleが「Googleドメイン」を売却してしまった。

Googleドメインはめちゃ儲かるサービスとはいえないまでも、開発費/維持費は殆どかからないので、赤字にもならない「縁の下サービス」だったと思います。

それを今売却したのは、恐らくChatGPTの対抗馬として、株主にケツ蹴られてリリースした「bird」の大コケ🟰超赤字の補填と思われます。


どんな巨大サービスでも、市場価値と「今すぐ使えるキャッシュがあるか」は別の話し。

巨大サービスになればなるほど「水面下の金」ばかり増えて「すぐ動かせるお金」は減っていく。

Googleドメインレベルのサービスを切ったということは、ケツの炎は相当なものなんでしょう。

しかしbirdを立て直す間も無く「検索エンジンの完全オワコン化」「ググるが死語になる日」はガムシャラな速さで近づいてくる。

諸行無常。


現在の検索エンジンは
「素人が  堤防から釣竿垂らして  お目当ての1匹を釣り上げる」レベルの無理ゲーと化しています。

検索結果は「メタクソ化」を極めている。

しかもこれからアフィブログをはじめ《AI生成ゴミサイト》が津波のように押し寄せるので、メタクソのクソ度たるや「菜箸で肥溜めの中のBB弾を探す」レベルになります。

※汚い表現が続いております
※🌷←気づかい

GAFAの中で安泰なのは実はAppleだけ。

Googleも、Amazonも、Facebookも
時代の王座は急速にヒビ割れている。

これらは「数/データ量」に価値を置いてきた情報サービスです。

「数/データ量のサービス」は表示順を上げるための課金システム、コスいSEO、アフィ広告、サクラ問題がつきもの。

データを利用するには「汚れた箱」に手を突っ込まなくてはならないジレンマ。

「箱の中身はなんでしょね」ゴミ、ゴミ、クソ、ゴミ、マシなやつ、ゴミクソ、まあまあ使えるやつ、カス、なんかベトベトしたもの、ゴミ。

玉石混交の割合が酷い。ヒドくなりすぎた。

インターネットの普及、スマホの普及、SNSの普及…

サービスが成熟するに従って高度資本主義の風に煽られ、社内/ユーザーともにメタクソ化する運命。

いまその「運命の果て」に至ったわけです。


「情報化社会」は平成のサービス。

そして情報量のエントロピーは限界に達して
現在「情報最適化」のフェーズに移行してる訳です。

昭和から平成になってすぐは「バブル時代を引きずったオネエサン達」がいましたよね。派手なスーツにワンレンみたいな…

彼女たちが90年代中頃には消滅したように

インターネットもようやく旧世代の引きずりを完全に終わらせ、次世代がスタンダードになろうとしています。

「平成を引きずってる令和」から
「本当の令和がはじまる」のです


パーソナライズされた、
各個人に最適化された情報を
AIが適宜クリティカルに抽出し整える。

情報は「探す」のではなく
「求めて選ぶ」だけでいい

AIは僻地のような海流からでも、海の底からでも、易々と最適な情報を見つけ出す。「私」のためだけに。

人はそんなAIに選ばれる、完璧なマッチングに紐づけられる「素晴らしい仕事」をすればよくなります。広告不要。在庫不要。

数で物を言わす社会から
完全なる質重視の社会へ

使い捨ての乾電池から
人として生きられる社会へ


皆が憧れたビッグ・テックは「回ってる間は巨大」に見えますが、巨大化するほどランニングコストも高まるので、少しでも数が減れば空中分解する諸さも抱えていました。

グローバリズム、サプライチェーンと同じく

物言う株主。のし掛かる人件費。やりたくない仕事。愛も情熱もない車輪の空回り。

栄華を極めている時は永遠の存在に思えますが
終わる時は一瞬です。

一つの時代の終わり、一つのシステムの終焉を
最前席でどうぞ。


人々の生き方も変わってきます。

「数が揃わなきゃ成り立たない、自転車操業の巨大事業」より「身の丈商売/家業」がクローズアップされるようになっていくでしょう。

巨大化はメリットよりリスクが目立つ。
ビッグになることに誰も憧れなくなる。

「インフルエンサー?? ユニコーン企業??」
「バズ?? 悪目立ちしてどうなるの??」

AIによって「選ばれる基準」が根本から変わり、社会システムも、そこからの逆算で規定される人々の精神も、大いに健全化していくと私は予想します。強くそう思います。

【3行まとめ】

1️⃣Googleオワタ
2️⃣インターネット次世代へ
3️⃣AIは人類を救う

自然栽培・オーガニック食品の生産者に還元します