見出し画像

Pixel 5遂に発表。5/4a5G/4aのどれを購入するべきかまとめてみた。

画像1

2年位前まではiPhoneを使用していたのですが、バッテリー持ちが悪くなってから以降のシリーズに買い替えるモチベも無く、Androidスマホに切り替えました。思ったより使い心地が良く、当時カメラ性能が頭1つ飛び出てたので満足していました。

しかし、問題なのは中華製という生産国問題。近年の米国からの規制により、高スペックなれど今後どうなるかわからない中華製のスマホをこのまま使い続けて良いのかと疑問に思う日々に疲弊したので、中華製以外のスマホ購入の検討を開始しました。

ちなみに、じゃあ日本製スマホにすりゃいいじゃん的な意見は一旦無しで、Andoroid OSを生んだGoogle製のスマホ「Pixelシリーズ」を2020秋冬に購入検討している人がどれを購入すべきなのかをこの記事ではまとめています。(前置き長い)

今回10/1に発表になった、Pixel 5Pixel 4a(5G)。それと、約1か月半前の8/20に発売されたPixel 4aのこの3機種で、どれを購入すべきか比較します。(以降Pixelは省略しシリーズ番号だけで表記します)詳細スペックについては、公式ページに掲載されているので注目すべき点だけピックアップする形にしていきます。

Pixel 4aの公式ページ

Pixel 4a(5G)の公式ページ

Pixel 5の公式ページ

【画面サイズや重さ】

画面サイズは全部違い、大きい方から

4a(5G): 6.2インチ(168グラム)
5:6.0インチ(151グラム)
4a:5.8インチ(143グラム)

の順番になります。画面サイズが違うのでスマホ本体も全部サイズが違うようです。
又、画面ですが5のみ4から搭載されたスムーズディスプレイに対応しているので、タップ性能が向上したり、アニメーション等の動きがスムーズになるそうです。なのでヌルヌル動く感じがより体感できるかも知れないです。

【速度的なパフォーマンス】

4aがsnapdragon730G、その他2機種がsnapdragon765Gです。
5G通信に対応しているかどうかだけなく、Antutuによるベンチマーク結果でみると、総合的なスコアでいうと765Gは約1.16倍ほど良くなっています。
但し、RAMが4aと4a(5G)が6Gに対して5は8Gです。
その為、高パフォーマンス順でいうと、

5:snapdoragon765G / 8G RAM
4a(5G)
:snapdoragon765G / 6G RAM
4a
:snapdoragon730G / 6G RAM

の順番になりそうです。

とはいえ、スナドラのハイエンドスマホの主流は800番台なので、ミドルレンジな性能であると言えそうです。5でRAMが2G増えた分、2019年のフラグシップモデルのPixel 4(snapdragon855 / 6G RAM)と同等位の使用感な気がします。

【バッテリー性能】

私がAndroidに乗り換えた理由の1つでもあるので、ここも気にしたいところです。

5:4080mAh 急速ワイヤレス充電・リバースバッテリー
4a(5G):3885mAh
4a:3140mAh 急速充電

CPU性能やメモリが違う分、速度パフォーマンスの高い物の方が容量が多くなっています。とはいえ、速度パフォーマンスが劇的に違うわけでは無いのにも関わらず、4aと5での差がかなり大きい事から容量の多い機種ほどバッテリー持ちが良くなっているのでは無いかと期待が持てる点でもあります。

【カメラ性能】

背面カメラは、

4a:12.2MPの単眼
5 / 4a(5G):12.2MPと16MPの2眼

と、4aとその他2機種で差が出ました。そして、16MPのレンズは昨年の4の物より視野が約2倍に広がった超広角レンズです。この辺は、どのような写真が撮れるのか、比較サイトやレビュー動画に期待したいところです。
尚、前面カメラはほぼ一緒で、4aのみ視野が誤差で広い感じです。これは、ディスプレイ埋め込み式になって筐体サイズ等の差によってそうなった気がします。

動画性能はレンズ差以外で言えば、同じ性能です。

【ネットワーク】

今回の一番の注目ポイントである、5G通信対応かどうかの違いですね。
4aのみ非対応で、その他2機種は対応されています。

・・・なのですが、5Gの帯域ってsub-6とミリ波という2つの帯域があり、残念ながら今季発売のPixelシリーズはsub-6のみの対応となるそうです(米国版のみミリ波対応らしい・・・)

5Gになる事で通信速度が上がる事は何となくわかっていている人も多いと思いますが、この違いは「なにそれ?おいしいの?」って感じの人が多いと思います。しかし、実はこの帯域対応についても結構気にしたいところだったりするのです。

4G以前:3.6GHz以下(1.4~1.5だったり、3.4~3.6だったり通信キャリアによって違うが、各帯域0.1~0.2位をいくつか使用している)
5G(sub-6):3.6~6GHz(2.4)
5G(ミリ波):30~300GHz(270)

並べてみると使用される周波数の中で何となく帯域幅の違いがお解りいただけましたでしょうか?使用できる幅を数字にするとミリ波は桁違いに広いですよね?
帯域幅が広ければ広いほど通信できる道幅が広いので、その分データ通信速度も速くなるのです。sub-6だと4Gより少し広くなった位なので、速くはなりますがミリ波ほどは大きな速度向上とはいかないそうです。
(帯域幅は、道路で例える事が多いのですが、4G以下が1~2車線道路・sub-6が24車線道路・ミリ波は2,700車線道路ってな位、さばける車の台数が違う感じになります。実際には各通信キャリアでその中で分け合うのでもう少し減りますが。)

但し、全国的に基地局でミリ波が普及するのは、2023年以降からで2025年位までは準備に時間がかかる見込みらしいので、すぐに使えるという事でも無いそうです。

3年も経てば、またスマホ買い替える可能性高いですからね・・・。

【その他の違い】

5というフラグシップモデルと、4a / 4a(5G)という廉価版(ここでは共通するので両方とも4aと表記します)の差を比較してみましょう。

カラー

5: Just BlackとSorta Sageの2色
4a: Just Blackのみ 

材質

5:100% リサイクル アルミニウム エンクロージャー / ガラス面(Gorira Glass 6)
4a:ポリカーボネート製ユニボディ / ガラス面(Gorira Glass 3)

防水性能

5:IPX8(多分IPX68の防塵防水性能)
4a:無し

※但し、防水が付いてない分4aの2機種はイヤホン端子が付いています。

違いを1文でまとめると、「防水性能がついてて、高級感あるアルミ素材でガラス面も高級で、黒以外で白っぽいもう一色あるのが5で、それらが無いのが4aの2機種」って感じです。

【販売価格】

10/1の午後、日本のGoogleストアでも予約が開始となりました。
事前にうっかり公式からツイートされていた価格そのままでしたね。

5:74,800円
4a(5G):60,500円
4a:42,900円(発売済み)

この辺は、高いと感じるか安いと感じるかは人ぞれぞれ違うでしょう。
5と4a(5G)の価格差は14,300円
4a(5G)と4aの価格差は17,600円
5と4aで31,900円の価格差となっています。

個人的には、ハイエンドで10万円越えが主流の近年で考えると、うまくスペックを抑えてお手頃な価格に抑えているのではないかと思います。

CPUがスナドラ800番台だったり5Gがミリ波に対応していたら、やはり10万円越えのスマホとなっていたと思うからです。

【各端末の比較差まとめ】

※画面サイズや重さは誤差として捉えています。

5と4a(5G)の違い
カメラやネットワーク(5G対応)・CPU性能に違いは無いですが、

RAMサイズ(2G)
スムーズディスプレイ対応
バッテリー容量
ワイヤレス充電・リバース充電
選択できる色や材質
防水対応かどうか

です。

4a(5G)と4aの違い

カメラ
CPU性能
バッテリー容量
5G対応かどうか

特にカメラ性能(レンズの数)や5G対応かどうかは大きな違いになりそうです。

【購入を決めるポイント】

CPUがハイスペックじゃないと嫌な人
今回のPixelシリーズの購入はあまりオススメできないかも知れません。
今後どうなるかわかりませんが、高性能な中華スマホか、サムスン・新型iPhone等のフラグシップモデルの方がベンチマークは良いような気がします。(但し、ここ数年の傾向からすると価格は10万円を軽く超えそうですけど)

5Gのミリ波対応じゃないと絶対に嫌な人
今回のPixelシリーズの購入は断念して、別の対応機種(別のAndroidか、対応予定のiPhone 12)を購入するか来年以降対応されるまで買い替えをお待ちください。

楽天モバイル契約の人は、楽天モバイルブランドのミリ波対応スマホを選んでも誰も止めはしません。ブランド力はともかく性能は悪くなさそうだし値段もお手頃。ミリ波だけでなく、レンズ4眼でカメラに力を入れていたり、価格抑えるためにRAMが6Gなところ以外は、完全にPixel 5を対抗意識したスマホだと思います。ブランドやデザインの好みはあるかも知れませんが、クリムゾンレッドは完全にGE球団ファンを狙ったモデルみたいですし。

大手通信キャリア契約で5Gプランに乗り換え予定の人(3年後にはまたスマホ買い替えてそうな人)
Pixel 5かPixel 4a(5G)を購入しましょう。この2機種の違いは前項の「5と4a(5G)の違い」と価格を比較して選んでみてください。

楽天モバイル以外のmvno契約中の人
正直5Gの恩恵が受けられるようになるのは、まだ少し先の未来の話です。
それこそ、ミリ波が主流になり始める2023年頃に対応されるmvno通信キャリアも少なくないはず。
なので、選択肢は5Gは使えないけどフラグシップのPixel 55Gが使えないから一番安価なPixel 4aかを選ぶ事になるでしょう(カメラ性能差だけで4a(5G)を選んでも良いですけど)

--

ちなみに私個人は、最後の部類に入るのですが、防水やワイヤレス充電・カメラ性能・バッテリー容量を考えるとPixel 5を購入するような気がしています。(というか、早速予約購入してしまいました・・・)

個人的には、5Gの恩恵が受けられるのはまだ先の未来なので、CPUがスナドラ730Gでそれ以外はPixel 5スペックの端末(要は5G非対応なフラグシップモデル)で、もう少し価格が抑えられてたらなーというのが感想です。

(あと、個人的にeSIMは要らないので、ナノSIM2枚指し可能でmicroSDXCに対応してたら嬉しいなーとか、希望を言い出したら切りが無いです・・・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?