見出し画像

『不登校のまえぶれ』自己紹介もちょこっとね♡

思春期不登校 
親族の死 ストレスからの不登校 
母の生きてきた環境と影響

 10代の頃から「子供の未来を守る活動」として環境や食の安全などを意識し 無農薬栽培農家へ弟子入りし学びながら その仲間のひとり、田舎の山奥にある東洋医学の先生の息子と結婚し 長男誕生とともに 自宅敷地内で自然保育を立ち上げ 森の中という好立地を有効に活用したネイチャー的なイベントを多岐にわたり開催 自然派な方達にとっては人気のそうそうたる先生を招き講演会やワークショップ等を手掛け 沢山の出逢いを重ねてきた...

...これは私の妹の話!なのだが
私はこんな妹の活動に影響を受け いいとこどりで様々な知識がついたのである 私はネイチャーとは真逆のPOPカルチャーな世界等も大好きなので互いに 良い影響を受けあう事が出来たし2人が一緒に活動するとエネルギーが倍増しとても楽しかった!
そんな妹が、昨年 病気で亡くなってしまったのだ。
妹は私の子供にとっても面白くてたのもしい!大好きな存在 いつも元気だった妹が苦しみながらこの世から居なくなる看取るという経験をし...子供はなかなか受け入れられなかったのか、その後は淡々と日々を過ごし そのことを語らなかった...
その2ヶ月前にも祖母が突然ぽっくり亡くなって...あまりにも突然で
私も子供達も心の整理がつかなかった。

その後 妻をなくした義理父が骨折し 介護のために同居生活がスタートして 新しい環境に弱いタイプの子供たちもすごく頑張ってくれていたと思う。ゆっくりと生活になれてきた5ヶ月後の 運動会の日 登校拒否というか強い登校拒絶反応があったのだった。。。前日は 先生とも「明日は朝早く起きる」等の会話をして 意欲があったのだけど
朝から不機嫌で 布団からでてこなくてどうしちゃったのかなーって
今までの練習の成果がもったいないな!と思うのと同時に なぜかほっとした自分がいた

子供にとっては運動会の練習も嫌だったから
行かない!という態度をしてくれた時
正直 本音を聞けて嬉しかった。本人は今まで頑張ってきた事を最後までやり遂げたい という葛藤もあったと思うし
こういうなんとも複雑な気持ちが
今までも色々な場面であったのだ。

この日から我が家は2人目の不登校
お母さんも上の子のおかげで経験値が上がり
余裕があったから
どんと来い!って感じで
不登校ライフのスタートです!

#不登校 #思春期不登校 #ホームスクール #看取る #自然農


note始めたばかりです♡ 画像は自分で撮りためたものをチョイス☆ これまでたくさんの学びを アウトプットしたいです artが好きなので雑誌みたいに目でも楽しんでもらえたら嬉しいな♡2019.7.7