見出し画像

KO-GU ストロベリーが私のアイデンティティとなる

こんにちはー!!
今回は愛用している香水について書きます。

KO-GU ストロベリー

どストレートないちごの香りです🍓
ちょっと青っぽい感じがあって、甘めだけど爽やかで癖が強くなくて、とにかくメチャクチャ最高です。

なんとなくですが、自分の中で「可愛いけど、可愛いだけじゃない」をコンセプトにしています。
第一印象は可愛い、イケてる!と思ってもらえるように、香りは特別可愛くしたいな〜と思ってます。
あと、その香りが誰とも被らないと、唯一無二となって強く印象に残るんじゃないか? とも思っており、有名どころの香りは避けてました🤔
(SHIROのサボンとか有名どころなのにかなり愛用してたけど😂)

以前はモテ香水!みたいな、周りから良い匂いの女の子、と思われることによって自分のアイデンティティを作っていたところがあったんですが……
よく考えたら人によって好みって違うし。
誰かから肯定されることによって自分を立たせるのは、私のなりたいイメージとは外れるな〜と思って、今では自分が好きな香りを吹っかけてます。

KO-GUに惹かれたところ

KO-GUは、香水ブランドの大手NOSE SHOPがプロデュースしてる香水ブランドです。


去年の12月、心機一転したいな〜とふと思い、NOSE SHOPの店舗に足を運びました。

NOSE SHOP香水多すぎる……。
選択肢の幅がたくさんあるから自分にぴったりのものを見つけられるのではないか? と思って行ったのですが、
人が多い店内で気を遣ってガラスの香水瓶に触れたり、元々シンプルな香りが好きなのに、情報量が多くて、気になるけど自分らしさでは無いな……とかあれこれ考えて一度退店。

NOSE SHOP、初来店したけどここは美術館だな。なんかうろ覚えだけど、「火事の美容室」みたいな香水があった。面白だけど、私のイメージが「火事の美容室」になるのヤバスギ。

ぼんやり店内を見てると、なんか凄くシンプルな香水コーナーがありました。KO-GUでした。
香水の説明文もシンプルで分かりやすい。香りもシンプル、クセが強い香りが苦手なのでそれが嬉しい。分かりやすいけど、でもちゃんとそれぞれの特徴を持ってる。
香りの名前がストロベリーと書かれてあって、本当にいちごの香りがしてくるのって、意外と凄いことなんですよね。
私は実店舗で実際に香りを試してきたんですけど、オンラインで買ったとしても外れだったなって思うことはないと思います。それくらい単純明快で想像がつきやすい。

あと比較的ラインナップが多すぎず少なすぎずなのも良かった🙏 惹かれた香水名を手に取って、桃だ!とかバナナだ!ってクンクンするのが超良い。

ストロベリーの他に、ローズも買いました。
(誕生日が近かったので、ローズは友達に買ってもらった)
その名の通り、マジでバラです🌹
ただ、バラなんですけど、一般的な「ローズの香り」はしないんですよね。むしろ、私はローズの香り苦手な方なんですけど、KO-GUのローズは一味違う。深みのあるバラでクセが強くない、なのにバラだ!って分かる。
ローズは私のコンセプトではないので、普段使いにはせず寝香水にしてます。つけるたびに、想像より遥かに良い香りで香ってくるからいつも驚かされる。

で、上記で記したこと全て私の感想なんですけど、KO-GUのホームページ見たら、私が抱いた感想通りのコンセプトが書いてあっててビビった。

KO-GUの掲げる「5つのNO」
1. アート
香水には欠かせない要素であるストーリーとヴィジュアルを極限までカット。あえてアート性を排除してシンプルにすることで、道具としての香りと位置づけ、ユーザー自身の創造性に委ねることを第一にしました。
2. ハイプライス
世の中の香水は高すぎて、買えないっ!世の中の香水の容量は多すぎて、使い切れないっ!そんな皆さんの心の声に応えるために、最高の香りの品質を達成しながら様々なムダを排除することでハイプライスを否定することも実現しました。
3. コモンセンス
香水はこう使うべきです。香水はこうあるべきです。そんな常識を一旦忘れて、お好きに使ってください。髪にも体にも洋服にも、お部屋の香りとしても使えます。組み合わせしてカスタマイズした香り作りもオススメします。
4. ジーニアス
天才調香師の作る歴史に名を残す独創的な名香ではありません。日常に溶け込むシンプルな香りです。皆さんの手でカスタマイズすることもできます。テクノロジーの力も使い、これらの香りは民主的に進化していきます。
5. インパクト
動物実験を否定するのも、環境負荷を抑えるのももう当然のこと。生分解性の高い原料を使用し、動物由来原料を使用せず、プラスチックを極力減らし、再生紙を利用し、輸送時のCO2排出を抑えることに取り組んでいます。それともう一つ、人の嗅覚へのインパクトも抑えました。

https://ko-gu.com

かっこよすぎワロタ。
てかコンセプトにしてること、ちゃんと客であるこちら側に伝わってるの企業として凄すぎるでしょ。
特に惹かれたところは太字にしてます。

5のインパクトですが、今まで私はエシカルをあまり重視してなかったんだけど、ちゃんと環境配慮してその上で、人への嗅覚のインパクトも抑えてますよ、ってスタンスがカッコ良すぎる。環境配慮もやった上で、香水としての完全さも欲しがって大成してんのかい。

あとNOSE SHOP行ったとき、値段高いな〜とは思ってたのね。自分を構成する要素のひとつだし、高くてもピンと来たら買う!と思ってたけど、ピンも来ないし価格も高いしどうしよ……って思ってた。企業側も感じてたのか。
自社ブランドの特性とその長短を分かった上で、イメージを一転するのではなく、新ブランドとしてプロデュースするって形でアプローチしてんの? ヤバすぎ、株買おうかな。

賦香率もかなり高かったはずなので、頻繁な付け直しも要らないのも凄い。流石NOSE SHOPだ。
(公式サイトに賦香率の記載あったはずなんだけど今見たら消えてました。こちらの体感になるけど、他の香水と比べて香りが薄まるスピードがゆっくりです)

後半、KO-GU凄いって話しかしてないな。
私が初めて行った時は新宿しか店舗無かったはずだけど、今は大阪・池袋にも店舗あるので近い人は行ってください。これは誰かから貰う香水じゃなくて、自分のアイデンティティを見つけに行く香水だ。

ここでは書かなかったけど、KO-GUの魅力は重ね合わせることでより自分らしい調合が可能らしいです。ピーチとブラックティーでピーチティーとかね!
(私は今のところ重ね合わせではなく単品使いしかしてないので、記事では書きませんでした)

KO-GU行って下さい!!
終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?