見出し画像

🧙‍♀️醸しにすと《発酵おもしろ雑学》

今日もご覧いただきありがとうございます🧙‍♀️まじょなべくらぶ です❣️

🍀発酵の三大微生物と言われているのが、🤔麹菌・酵母菌・細菌です。

☝️麹菌は加熱した穀類や豆類につく「カビ」の一種で、
菌糸から 酵素 を出してデンプンやタンパク質を分解し、糖分やアミノ酸を増やします。

🤔日本伝統の発酵食品である味噌、醤油、麹甘酒などなど…麹菌がなければ日本の食文化はまったく違っていた事でしょう!

📝麹菌は日本の環境でしか増やせないカビであり、2006年に日本醸造学会によって『国菌』に制定されました。

そして☝️パン🍞や清酒🍶、ビール🍺やワイン🍷の生成に使われるのが「酵母菌」!

📝清酒酵母(サッカロミセス・サケ)は、米に含まれる糖質をアルコールと炭酸ガスに分解して"どぶろく"となり、
これを火入れして炭酸を飛ばすことで日本酒が出来上がります。

☝️ヨーグルト、チーズ、バター、漬け物などの"乳酸菌"
納豆を作る"納豆菌"
お酢などの"酢酸菌"は「細菌」の仲間ですね🤗

そこで今回は✨発酵調味料の代表である"麹甘酒"と"豆乳"を使って

『甘酒&豆乳お汁粉🌸の塩漬け』春バージョンを作ってみました🤗✨

お鍋で沸騰しない程度に温めて、細かく刻んだ🌸の塩漬けを散らせば

ほんのり塩けの『対比効果』で、なんとも体に優しい甘さになり

健康にも、ダイエット⁉︎にも最適なのではないでしょうか?😆

甘酒の乳酸菌とオリゴ糖!お米の食物繊維で、

腸内環境もバッチリ整い⇨代謝がup⇨免疫力が上がり⇨血液もキレイになり⇨体の中から若返る❣️
の構図?😆

良かったらお試しください🌸🍵✨

『疫病退散‼️』

画像1

ということで、アマビエ界の『叶姉妹』を作ってみました👱‍♀️👩‍🦰

「ファビュラスよ〜ん💖」なんてね🤣

ここまでお読みいただきありがとうございました🌸🍵

今日も"絶好腸"で💕素敵な1日をお過ごしください🧙‍♀️✨

#腸内フローラアドバイザー #醸しにすと #発酵調味料 #薬膳マイスター #美腸活 #甘酒汁粉 #宝地図マスター #ロクマル先生チャンネル

*・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*•*

🧙‍♀️美腸活・薬膳デトックス!
『ゆるっと体質改善*相談室』
🍀2ヶ月で見た目が変わる!アンチエイジングお茶会です📝☕️💕

🧙‍♀️majonabe倶楽部では、
☆お手軽に美腸になれる方法❣️
☆美腸活レシピの提案もしています❣️

『美腸活』で幸せ人生🍀引き寄せてみませんか?

お問い合わせ等はFBメッセンジャーにて、お願いしています🙇‍♀️

🌸ロクマル先生チャンネル🌼

https://m.youtube.com/watch?v=KoYDoC36tPc&feature=share&fbclid=IwAR3e7qrlREOI8yokpvKGzfOpZ3zLt-o4JvzFSwCgtoA3fIP5BH_xcxH4GKY

よかったら覗いてみてください🌸🍵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?