見出し画像

平面電球水槽の編み図

前にInstagramで投稿した電球水槽の編み図を書き直したので投稿します。
電球の部分だけの編み図なので、ご自身で中身を選んで刺繍していただくと水槽にもテラリウムにもなります。中身何入れようかな〜と言う楽しみを感じながら作っていただければと思います。


使用した物

糸→ハマナカのピッコロ白、ねずみいろ
刺繍糸→家にあったやつ…(すいませんラベルがありませんでした)
かぎ針3号
とじ針、ハサミ、刺繍針

編み図と解説

平面電球の編み図

白で輪の真ん中8目から編み始めます。
4段目最後まで編んだら2目分目を引っ張って4段目最後から2番目の位置に引き抜きしてから立ち上がり5段目に進みます。
8段目が編み終わった後は白の糸のまま切らずに周りをぐるっと一周引き抜き編みをします。(めんどくさければやらなくてもいいです)
緑で囲ってある部分は鼠色で編みます。スタートから始めてください。
4段目編んだら糸を切らずに青い引き抜き編みの方へ進みます。
全て引き抜き編みをすれば完成です。
糸を切って糸始末してください。

真ん中が素電球

中の刺繍について

私はメダカっぽい魚と底石と水草を刺繍しました。
裏はブローチピンをつけています。
刺繍の技術がすごい人であればどんどん世界が広がりそうですね。

簡単なモデル

メダカやエビ、水草なんかを散りばめればとても可愛いかなと思いますので簡単なモデルを書きました。
小さいので沢山は入れられませんが葉っぱだけとかでも可愛いかもしれません。

最後に


完成報告や感想をTwitter(x)などでしていただけるととても励みになります。@makanndamuをつけて是非お願いします。
主にTwitter(x)のアカウント@makanndamuでゲリラ的に公開前編み図のテスターを勇者という名目で募集することがありますのでもしよかったらご応募ください。勇者パーティが揃い次第コメント欄に締切の旨が告知されます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?