見出し画像

Apple製品を一言で表現する

大人をワクワクされてくれる製品!

この一言に尽きるんじゃないかと思います。

無邪気な心を忘れずにいさせてくれる。
子供がおもちゃを見て
「うわぁ!!スゴい!!」
という感動を覚える感覚と全く同じだと自分は思っています。

毎回「うわースゴいなぁ!!」って思わせてくれる要素が随所にある。
狙ってできるAppleはスゴい会社だと思います。

安心して購入できる返品プログラム

私は過去に返品プログラムを使用したことがありますが、
Appleストアで購入したものは返品もスムーズに受け付けてくれる。
(購入から2週間以内などの規約はあります)
返品ってとても言いにくかったり、店頭で一悶着しながらしぶしぶ受け入れてもらうみたいなイメージが強いじゃないですか!?

でも、Appleはそんなこと全くなく、

「はい、わかりました」
「では返品のお手続きについてこれからご案内致します」ってとてもスマート。

参考までに返品の理由は聞かれますけど、
特に否定されることもないし、
「もう少し使用して様子をみてください」
なんて言われることもないです。

円安で値上げも入ってしまい、決して安い金額ではないですけど、商品金額の中に返品プログラムなどの「安心」という代金も入っているとうことなのでしょうね。

最後に!

私が体験した返品プログラムの対応、本当に気持ちよく返品を行うことができたのでホッとしました。

クレジット会社によって返金方法は異なります!

ただ注意点は、購入の際にクレジットカードを使用した際、
返金についてはクレジット会社の規約によって異なりますので、すぐに返金されない場合もあります。

私の場合は楽天カードでの購入→返品だったので翌月引き落としの際に、
返品金額ー引き落とし額の差額を銀行口座に入金してくれるというシステムでした。
引き落とし日によっても異なると思いますので、ここも注意してください。

今悩んでいるApple製品

持ち運びをしたいので、M2 MacBook AirとiPadminiが気になりますね。
今年M3モデルも発表されることが予想されますね。
高額ではあるので、Apple貯金してM2 MacBook Airの整備品かなぁ。
iPadminiについても今秋くらいに新型出そうな気配もあるので今iPadmini6を購入するのもどうなのかなぁなんて思いますね。
両デバイスは購入できないのでちょっとずつ貯金して1つずつ頑張って購入するしなさそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?