見出し画像

Galaxynoteファンに告ぐ!!

Galaxynote2台持ち


  私は生粋のGalaxy noteファンです。
スマホデビューもGalaxy note2からでした。

Apple製品にも以前から興味があり、数年前からiPhoneも所有していますが、appleと自分の経歴についてはまた別の記事でご紹介させて頂きます。

GalaxynoteとiPhoneの2台持ち

現在Galaxy note10+とiPhone7plusの2台持ちで運用していましたが、3年を越えたiPhone7plusのバッテリーが弱っていたので去年交換に出しました。

その際にSIMカードが空いてしまう。

しかし携帯代は月額掛かってくるわけで、もったいないので以前使用していたGalaxy note8にSIMカードを差してGalaxy note2台持ちという環境にしてみた。

世代を超えたGalaxynote8と10+

さすがになかなかいないだろう、、、Galaxy note2台持ちw
しかも世代を越えたGalaxy note10+とGalaxy note8。

どんな毎日になるのか!?


同じGalaxy noteなので持ち歩くだけで、使用率はどちらかに偏ってしまうだろうと自分では考えていた。

しかし結果は予想とは違い、どちらも楽しく日々使用していた。
使用率はなんとGalaxy note8が高かった。

しかしどうしてGalaxy note8の使用率が高かったのか?

画像1

2つの機種の使い分けや用途


自分なりに感じた理由としては、

1,メインのカケ放題付き電話機がGalaxy note10+ということもあり、バッテリー消費を抑えたい


2,Galaxy note8の方がエッジの湾曲率が浅いので使いやすい。

3, 2017年発売で10月で4年経つが、遅さは全く感じない。


4,Sペンがあれば通常ではコピー&ペーストできないものが可能になる!


5, イヤホンジャックがあること。

ちなみに4に関してはGalaxy note10+でも同じことができます。
特に恩恵を感じるのは2と5ですね。
エッジ加工が強いと、ミスタップや急いで入力すると反応しないときがあります。

そして何よりもイヤホンジャックがあることは安心感があります。
Bluetoothイヤホンが主流になってきていますが、電車の中や、たくさんの人が行き交うところでは頻繁に通信が途切れてしまうところに不便さを感じます。
そんなときにイヤホンジャックがあることで有線に切り替えて使用できるというのは救済措置にもなります。

この2台は元々フラッグシップモデルとして発売しているものなので、色褪せた感じがしないのは当然であり嬉しいです。

2021年にGalaxy note8をまだまだ使用している人も多いのではないでしょうか?

私の感触としても2022年でも現役で使用できる機種だと思います!

イヤホンジャック

イヤホンジャックがついている最終世代であるGalaxy note9も契約したかったのですが、当時はまだ2年縛り中だったので縁がありませんでした。

自分の使用率を考えれば今からでも未使用品や状態の良い中古ならGalaxy note9も所有しておきたいと感じるくらいです。


画像2

今後のGalaxynote新機種と発売は!?

2021年新作も期待して待っていたのですが、半導体不足という状況によりGalaxy note新作は年内発売はなく、時期をずらしての発売を検討しているということです。

2022年の前半に発売するのか、それとも例年通り秋頃になるのか気になるところです。
Galaxy note 20 Ultraは購入することができなかったので個人的には2022年春に発売してくれることを願います。

また自分と同じようなGalaxy note2台持ちや、Galaxy SシリーズとGalaxy noteの2台持ちなどされているGalaxyファンの方がいたら是非コメント頂けたら嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました(^_^)!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?