見出し画像

曖昧表現に困惑する

相手からの指示や依頼が曖昧で困るという話。

じぶんにも当てはまることではあるのですが。重々承知ではありますが。

職場の同僚とのやりとりやお客さんからのメール対応で、曖昧な依頼や指示表現があると、結局どうしてほしいのかわからず、途方に暮れることがあります。

指示を出す本人は分かってるかもしれないけど
本人にしか理解できないような言い回しや表現「自分語」で説明されても受け取り手は意味不明ですよって思う。
「自分語」で話さないで欲しい。

「自分語」は、使ってる本人はなかなか気付かないものであります・・・。
プライベートでそうするのは別にいいのだけど、仕事をしているうえでは、
常に第三者目線にたって、何の話をしているのか明確にすべき。
誰が聞いてもわかるように説明してほしいと思う。

とあるお客さんからのメールで
「このやりとりも〇〇へ変更してください」
というのがありました。

このやりとりって何!?
対面での話しで「この」という何かを指で指し示して「このやりとり」って言うのであれば、まだわかります。
メールの文面に急にこのやりとりって書いて送ってきましたけど?
え?え?え?何??何???何を言っているの?
どれをなにへ変更してほしいの?

コレです! こういう曖昧な指示! 本当に嫌になります。 

わたしも、説明が上手というわけではないのですが、これは酷いと思いました。
【暗に】何かを含めて言うのはマジで混乱のもと。
この担当者は、新人か、空っぽな人なんだろうなと思ってあきらめるしかないんだけど。
イラっとするのは不可避。

仕事がきっちりできる人は、こういう、細かいところでもちゃんと他人に配慮ができる人なんだな。と、しみじみ思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?