見出し画像

【SA浦安】千葉ダービー1巡目を制したのは?(第2節~第4節)

こんにちは、まきまきまーきんそんです。
私のイチ推し注目チーム「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」(以下、アークス)。残念ながら第4節も試合が中止でしたが、同じ千葉県に本拠地を置くチーム同士の試合があり、千葉ダービー1巡目が終了したのでチェックしてみました。

千葉ダービーとは

現在開催中のラグビーの国内最高峰リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」(以下、リーグワン)。
参加する全24チームがDivision1~3に振り分けられ、さらにDivision1は12チームが6チームずつカンファレンスAとBに分けられています。

Division1 12チーム
・カンファレンスA 6チーム
・カンファレンスB 6チーム
Division2 6チーム
Division3 6チーム

千葉県をホストエリアに含む3チームが同じカンファレンスに

リーグワンでは「地域密着」を掲げ、チームに地域名が入ったり、ホストエリアが決まったりしています。
このうち千葉県をホストエリアに含む3チームが、Division1のカンファレンスAに集中。私のイチ推し注目チーム・アークスも、チーム名に「浦安」、略称も「SA浦安」と入るように、際際東京の千葉県浦安市がホストエリアです。
例えば、各チームの公式Twitterをみても場所がすべて千葉県〇〇市となっています。
NECグリーンロケッツ東葛(GR東葛)

https://twitter.com/nec_gr_officialより

・NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(SA浦安)

https://twitter.com/ShiningArcsより

・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(S東京ベイ)

https://twitter.com/Kubota_Spearsより

ここではファンになじみがあるGR東葛=グリロケ、アークス、S東京ベイ=スピアーズで記載します。

千葉ダービー1巡目の結果(非公式)

この3チームの対戦が、第2節から第4節にかけてありました。
まずは試合結果から。

<試合結果>
・第2節(1月15日)
:●アークス* 対 〇スピーアズ 9-19
 スピアーズの勝利。勝ち点はアークス0点、スピアーズ4点。 
・第3節(1月22日):アークス* 対 グリロケ
  中止。規定により勝ち点はアークス0点、グリロケ5点。
・第4節(1月29日):〇スピーアズ* 対 ●グリロケ 59-26
 スピアーズの勝利。勝ち点はスピアーズ5点、グリロケ0点

*印がホストチーム。会場は第2節が秩父宮ラグビー場、第4節が江戸川区陸上競技場

リーグワンは勝ち点で順位が決まるので、これでいくと1巡目はスピアーズが9点、グリロケが5点、アークス0点となります。よって、

千葉ダービー1巡目を制したのは、スピアーズ!

千葉は千葉でも、ホストエリアは重複しない

ところで各チームのホストエリアは、隣接はしているものの重複はしていません。

・グリロケ
 千葉県我孫子市、柏市、松戸市、流山市、野田市、鎌ヶ谷市、印西市、白井市
・アークス
 千葉県浦安市、東京都江東区及び周辺地域
・スピーアズ
 東京都江戸川区、中央区、千葉県市川市、船橋市、千葉市、市原市、成田市

このうち千葉県のホストエリアについて地図でみてみるとこんな感じ。チームカラー(グリロケが緑、アークスが青、スピアーズがオレンジ)で示していますが、緑がかぶるグリロケは便宜上黄色にしています。

https://mapfan.com/pref/12

ざっくりチーバくんでチェック

千葉県の地図といえば、「千葉県PRマスコットキャラクター チーバくん」。体が千葉県の形をしていることは、あまりに有名です。
そこで、ざっくりチーバくんで確認してみました(PC作業環境上、正確性に欠けることをご了承ください。あくまでざっくりでお楽しみください)。
緑がグリロケ、青がアークス、オレンジがスピアーズです。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/miryoku/chi-ba-kun/designsiyou.html#youryouのデザイン一覧「基本」より


チーバくんの顔から胸元あたりが、ラグビーが熱くて盛ん!

になるでしょうか。
チーバくんの舌が浦安市とは、初めて知りました。

余談ですが、リーグワンでは、ホストエリアとともに「ホストスタジアム」を決められています。この3チームの中で千葉県内にホストスタジアムがあるのは、グリロケのみ。よって今シーズン千葉ダービーが千葉県内で実施されるのは、グリロケのホストゲームだけとなっています。

千葉ダービー2巡目の日程

リーグワンはホスト&ビジター制のため、同じカンファレンスでは対戦が2回あります。2巡目は、1巡目のホストとビジターが入れ変わり、次の日程で予定されています。すべての試合が開催され、ガチンコの結果が出ますように。

第13節(4月17日):グリロケ*対スピーアズ(千葉県内の予定)
第14節(4月24日):グリロケ*対アークス(千葉県内の予定)
第15節(5月1日):スピアーズ*対アークス(江戸川区陸上競技場)

*印がホストチーム

アークス最新情報

さて、第3節、第4節と試合が中止になったアークスですが、本日SNSに嬉しい投稿が!

今週は\ラグビーで会えそう/ですね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?