見出し画像

自己資本だけじゃ間に合わない!?

こんにちは。
経営の専門家、伴走舎 牧野です。

あなたの会社の健康状態をチェックするための1.安全性、2.収益性、3.効率性の3つの観点をご紹介しましたが、今回は1.安全性について見ていきます。

安全性はさらに3つの観点に分けられ、(1)短期の安全性、(2)長期の安全性、(3)資本の調達構造の3つの観点があります。

今日はこの中から(3)資本の調達構造についてご説明します。

貸借対照表(BS)の左側は会社の財産を表し、右側はその会社の財産を生み出すための資金をどのように調達したかを表しています。BSの右側には、上に「負債の部」、下に「純資産の部」がありますよね。つまり、どれだけのお金を借りてどれだけを自分の財布から出して左側にある財産を生み出したのか、ということがBSには書かれているわけです。

となると、あまり借金していない、逆にいうとできるだけ自分の財布から出しているほうが安全性は高いですよね。

この、自分の財布から出している比率を「自己資本比率」といい、次の式で計算されます。

自己資本(=純資産の部) ÷ 総資本(純資産の部+負債の部) × 100

当然、自己資本比率は高いほうが安全性が高いとされます。自己資本比率が100%だと、いわゆる「無借金経営」というやつですね。


もう一つ、自己資本に対して借金がどれくらいあるかを「負債比率」といい、以下の式で計算します。

負債の部 ÷ 自己資本 × 100

負債比率は低ければ安全性が高いと言われます。


では、負債は悪か?ということになりますが、負債には「投資のタイミングを逃さない」というメリットがあります。

お店の評判が上がって売上がどんどん伸びているのでもう1店舗出してさらに売上を伸ばそう!というときに自己資本が積み上がるのを待っているのではタイミングを逃してしまうかもしれませんね。

必要な資金を借入してタイミングよく出店して、売上を伸ばすのも会社の成長戦略のひとつです。計画通りに売上が伸びれば、借金はきちんと返済できます。

自己資本比率を高めに保ちつつ、借入を有効に活用するのは経営者としての手腕の見せどころですね。

____________________

会社経営の悩み、ご相談下さい。

お問合せはこちらから。
https://forms.gle/eboQ1wZTtHzSTLAY9

____________________

★ バックナンバー人気ランキング(週間)

第1位 No.35) あなたの会社、健康診断受けてますか?
https://note.mu/makinomakoto/n/n935deb109891

第2位 No.12) 「売上=客数×客単価」の「客数」を分解する
https://note.mu/makinomakoto/n/nee31bc2347f2

第3位 No.13) 「売上=客数×客単価」の「客単価」を分解する
https://note.mu/makinomakoto/n/n975f4a7d577e

第4位 No.36) 知的な資産
https://note.mu/makinomakoto/n/ndf4d184bc9a1

第5位 No.37) 賛成しなければ成立しない
https://note.mu/makinomakoto/n/ncbca11285dcb

第6位 No.22) 誰をバスに乗せるか
https://note.mu/makinomakoto/n/n65673f195b79

第7位 No.2) 成長し続ける会社のちょっとした共通点
https://note.mu/makinomakoto/n/n5c4391ee61cb

第8位 No.34) 先輩社長のアドバイスに気をつけろ?!
https://note.mu/makinomakoto/n/n8c2ec6d41ae7

第9位 No.18) 商業登記、ひとりでできるもん!
https://note.mu/makinomakoto/n/n1d0da48838fc

第10位 No.33) 人手不足・採用難を勝ち抜くヒント
https://note.mu/makinomakoto/n/n2a67281bf7ed

____________________

牧野 誠(伴走舎)へのお問合せはこちらから。
https://forms.gle/eboQ1wZTtHzSTLAY9

質問もお待ちしております。
https://forms.gle/eboQ1wZTtHzSTLAY9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?