見出し画像

【ネタ】推しから学ぶ、他者を信頼して見守るとは?

皆さまこんにちは!まきです。

先日、こんな記事を書きました。

こうやって私自身の通ってきた道を
シェアさせて頂きつつ、

まだまだ、私もコントロール意識が強いなぁと、
自分に対してウケる(笑)と思いながら、
日々を過ごしています。😂



ということで、
今日はちょっとしたおふざけ話。笑

推しにみる、他者を信頼するということ、
について書きたいと思いますー!♡



突然ですが、私には推しがいます。笑

その推しはVtuber(バーチャルユーチューバー)
というジャンルに存在しています。

Vtuberとは外側はアニメキャラなんですが
中身は人間が操作している、
2.5次元と言われる存在のことです。

YouTubeを見ていた時に久しぶりに
トキメキを感じ(笑)

初めて推しというものができた訳です。🤣


…なんですが、
当然、中を演じている人は、
20代前半の、若い子供たち。

色んな人にチヤホヤされて、
時には調子に乗ったりしつつ…、
性格の癖もあったりして、

結構アンチも多かったりします。😂
(特に私の推しはアンチが多い。笑)


そりゃ、若気の至りも多いし、
ファンを金として見るところも、考え方の部分も、
まだまだ青二歳なわけで、

アンチの人たちの意見も、
正直分かるー!という部分が多々あります。


でもね!笑

そのVtuberの嫌な部分を見ていると、
『うわこれ、過去の私だな!』…と、
よく感じるんです。笑

ファンがついて調子に乗っていた自分。
人を金として見ていた自分。
客観視ができない自分。などなど、

私自身の、
過去の嫌ーな部分だったりするんですよ。笑


(ホント、むっっかしから私を応援してくれた人たち、未熟な私を支えてくださりありがとうございます🙏)


それと共に、20代前半なんて、
そんなもんだよな!😂って思ったの。

そうそう!調子に乗るよね。
まだまだ未熟だよね。
お金ばかり見るよね。ってさ(笑)

んで、そんな推しの未熟さをコントロールしたくなる人が、アンチになっちゃうんだ!って思ったのね。


あるがままのその子じゃなくて、
理想とする姿が自分の中にあって。
(推しには、こうあってほしい!という想いが強くて)

その期待を、推しが裏切ると、
反転してしまう。


確かに、その子が好きで、
でも至らないところばかり見えていると、
なんかお節介や指示ってしたくなるよねー!

その気持ちもめっちゃ分かる。😂


なんだけど、
ここで、彼の学びを奪わない。

彼が痛い目にあうことを赦していく。
辛い体験をして、炎上して、
それでも立てる力がある人なんだ…と、
信頼しながら、見守っていく。



そう、推しができたことで、
私は今まで以上に、他者に対するコントロール意識を手放す訓練ができているのですw😂




いつか、娘が大きくなった時に、
こうやってお節介や指示をしたくなる
自分が出るのだろうなー、と感じながら、

それを、推しによって先に体験させて頂いている。(笑)


先に親が指示をしちゃうから、
その子が学ぶべき課題を横取りしちゃって
どんどん自立できない子になるんだよな…。
(自分を振り返り、思います)


でも、私自身がそうだったように、
人が進化成長する時って、

自分で体験して、時には傷ついて、
痛い思いをしてようやく成長していく訳です。


全部、自分でちゃんと体験しないといけない。
側から見ていると、もどかしく感じるけどね。


そうやって、その子が体験して、
やっとヘルプを出した時にこそ、
私は、支えてあげられる人でありたいな。


もし、そのプロセスの中で、
その子(我が子)が今回の人生を終わりにしたとしても、

それでも、次の人生を信頼できるまで、
大いなる愛で見届けられる自分になりたい。



…と、推し活をしながら、
精神成長をしている私です。
↑本来の楽しみ方からズレているw



そんな、残念な推しですが、(笑)


彼の残念さを眺めていると、
それがメリットとなっている部分も
沢山あるんだなーと感じています。


例えば、はなから残念な部分が多いので!w

彼を応援しているリスナーさんは、
そんな残念な部分を丸ごと受け入れて
応援している人が多いのです。



なので、厄介ファンが少ない。
ファンの年齢層が高く、民度が良い人ばかりが
集まっている。😂
(それ以外が淘汰されたとも言えるw)


そして、
なんか抜けているところがあるからか、
後輩ウケが非常に良くて、沢山の後輩に絡まれながら、助けてもらっている。笑


多分、この人は、一生誰かに助けてもらいながら生きていく人なんだなーって思う。



反対に、推しの相方は、

一人で自立していてなんでもできる、
かっこいい人!で、ファンサービスもしっかりしているのですが、

それによってファン層がえげつなく、
見ていると、めちゃくちゃ大変そうだったりする。




そういうのを見ていると、ホントに長所も短所も、どちらもメリットデメリットがセットで、


その人が『あるがまま』で生きたとて、
それに応じた人と繋がり、サポートを受けながら生きていけるんだなって思ったの。

これが、次世代だよなって!


こうやって、人間観察ができるのも
推し活の楽しさだね😂




皆さまの中にも、
子供やパートナーを、
信頼ではなくて心配してしまう、
という人も多いかと思います。

その気持ち、めっちゃわかるよ。笑


だけど、そんな時こそ、
『信頼ゲーム』の腕の見せ所です。


どうあっても、その人を信頼する。
彼ら彼女らの、人生のプロセスを見届ける。
私は相手の課題を奪わない。


私の家族なんだから、
私が見初めた人なんだから、
絶対大丈夫に決まってる。


…ってね♡


そうやって、みんなが自立できる力を
育ててあげようね!

そして、そのためにもまずはあなた自身が、
自分の人生を信頼しようね♡


今日は推しから学ぶ、
相手を信頼するとは?についてでした。
ネタ記事をお読みくださりありがとうございますw

推しに感謝!🤣

では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?