見出し画像

振り返って前に進む③7/31~8/6

どーも!makkiedropsです。
スポーツ色強めなデザインを常に制作している。
なかなか頑張ったと思う。

気になるところだけでも、飛ばし読みOKですのでよかったら読んでください。


7月31日 BASEオフィシャルパートナーになる

BASEさん側でオフィシャルパートナーの登録をしてもらった。制度を知らなかったのですがココナラでのお問い合わせで、クライアントさん側から教えてもらい、先週申請していた。色々特典があるようで、両方win:win。こういう情報ありがたい。

8月1日 ポスター制作

ほぼ仕事ではないもの。ゆるいコンペのようなものをしている。私ともう一人のデザイナーさんが案だしをして通った方が、続きをする。その第一案提出。お披露目できるようになったらどこかで発表します。

いろいろ予定が被る。最近結構、夕方から出かけていたので夕飯の支度とかをほったらかしで行ったりしていたこともある。主婦業もしているのでなかなかバランス難しい。

8月2日 数字と睨めっこ

奈良県中小企業家同友会での指針セミナーというプログラムの宿題をする。帳簿と睨めっこ。ここが一番苦手。そして10年ビジョンも考え直す。

8月3日 数字と睨めっこ2

受けている案件が3件もあるのに、現在すべて止まっている。中には1か月も待っている。一応案内はしているが返事がない。いつまで待てばいいんだ。暇なので数字と睨めっこ。
そして今、お仕事お受けできます↓
リーズナブルなものでは、現在BASE,STORESのサイト構築します。今はかなりお得です!気になる方はご連絡まちしています。
がっつりなものでは、ちょっと変わった名刺、キャラクターデザイン、イラストカットなどPR向けにLIINEスタンプなどもおつくりできます。

8月4日 SWOT分析第二弾と数字と睨めっこ3

SWOT分析第二弾。kindleで本を手にいれていたのでそれに沿ってやってみた。ただただ、難しい。また数字からいうと価格設定が甘すぎるということがわかる。
また、周りのデザイナーからも今の価格は安すぎるといわれているので、適正価格で提案していきたい。なぜその価格が適正なのかということは、きちんと伝えることができないといけない。まだまだ足りていないのでいろいろインプット、アウトプットしていく。自分の仕事の価値を上げていこうと思う。それと同時に3年後、雇用することを目指しているのでそれに向けて動く。

8月5日 朝の2時に目が覚める

とにかく、暑い。急に2時に目が覚める。まったく寝れなくなったので、いろいろ自分のサイトを変更していく。あまりコードがわからないけれど、とりあえずわかる範囲でサイト内文章を変更できることを変更。細かな言い回しは現在、何度も変更したりしている。バナーのところも3カ所変えたいところがある。とくにTOPのビジュアル。バレーボール色が強すぎるので、薄めたい。今はバレーボール専用サイトと間違えそうになると思うので、そこのビジュアルをお盆期間中に作っておきたい。経営理念のビジュアルもまた変えた。毎回見てると、こっちのほうがいい?これ足す?など気になって永遠に終わらない。とりあえず、ましになったらサイトに入れたい。
昼から、奈良県中小企業同友会で知り合いになった「和物流」の鴻上さんからお誘いを受け、桜井市のセミナー「中村 利江 氏」の講演会に参加。
とても勉強になるお話を聞けた。物怖じしない行動力がすごい。失敗しても恐れずやってみる。パワフルな社長さんだった。私はビビりなので、そこは何とかしたい。またDXについても事例を交えたお話がきけた。今勉強中なので仕事にうまくいかせていけたらと思う。

8月6日 奈良クラブのボランティア

本日は奈良クラブボランティアの日。昨日なでしこジャパンもいいプレーをしていたので奈良クラブさんも頑張ってもらいたいと思っていたが、今回は負けてしまった。ボランティア集合時間にいくとコンフィットシャツの予約チケットゲットのため、人がたくさんいてビックリ!確かにかっこいい。イベントも盛りだくさんで、浴衣イベントとか屋台などたくさん。夏祭りみたいで皆さん楽しそう。打ち水作戦でちょっと文字も書いてみた。「しか」「しか」と書いてたら、観戦に来ていた子供ちゃんに喜ばれた。やったー!

しかおし

ディズニーのキャストとかさらっと可愛い絵をかいたりするのですごい。鹿の絵は描けなかった。簡単に描けたらいいな~。今度は「なら一体」を機会があったらチャレンジしようと思う。そして新しいアイテム「ミニフラッグ」を手に入れた!これはアウェイFC大阪戦のため、使おうと思う。がっつり観るのは久しぶりなので楽しみ。

ミニフラッグ

来週もいろいろ頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?