見出し画像

「バトオペ2」僕の大好きなディジェSE-R

 因みに僕のランクはA-からAくらいの実力です。たまにB+まで落ちます。
 この機体、見た目が何て言うか、アーマード・コアの重量二脚型の機体にミラージュっぽい頭部がカッコいい機体です。
 僕は百式用ビームライフルと固定装備のビームライフルで二段でよろけを取って接近して切るのが好きでしたが、ドーベンウルフ、デルタガンダムのようなよろけない機体が出てきてゴミのような弱さになってしまって悲しいことがありました。
 「よろけ」=隙を作る。事が重要視されるバトオペでこれが出来ない機体は基本的に駄目な奴です。それ以外にやるなら隙を作るのを諦めてビーム薙刀で直接切りに行くしかないタイプの機体です。
 でも直接切りに行くのは狭いマップでもない限りできないのです。
 そんなこの機体ですが、ビームライフルをバズーカにするだけで超強い機体になります。ドーベンウルフだろうがデルタガンダムだろうが、よろけが取れ、尚且つ高い機動力でバズーカ→威力とレートの高い頭部バルカン→下格闘→離脱。このコンボで大概の敵を寝かせられます。
 寝かせて離脱すれば、後から続いてくる他の味方やこちらを狙っている次の敵へ向って行ける。
 これは、強い! 
 最近追加されたグスタフカールは似たような装備でよろけが取れるし、敵に囲まれてもガードで一時的にはしのげるし、自分がやられている間に味方に周囲の敵を倒してもらう必要があるので連携が必要になります。
 でも嵌った瞬間はすごいと思ったけれど野良猫プレイヤーの自分にはこれはできなかったです。

https://bo2.ggame.jp/images/info/2022/11/221201_AWppGSAEi408402bHSEf6j900bBSf6hsret0cC_jp_l.jpg

もう一機追加されたナラティブガンダムも、たまたま大当たりでうれしかったのですが、武装は多いけれどいまいち使い勝手が悪い機体で火力もあまり出せないので何でもできる分僕には扱えなかった。

要するに。600コスト 650コストは、ディジェSE-Rのバズーカ装備が滅茶苦茶刺さるのでお勧めです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?