見出し画像

クリエイトする時の、ベクトルが逆なのだ。


マーケティングリサーチって、人を動かす説得材料には大事だと思うのだけれど。正直、正しい順序で使わないと、そこで足元をすくわれていることもたくさんあると思うのだよね。
とりわけクリエイティビティにおいては「敵」だ、ぐらいに私は考えている。

つまり、どういうことかというと。
まず「儲けたい。ひと山当てたい」と思って、市場をくまなくリサーチをしてくると、ターゲット層とその人たちの趣味嗜好がわかってくる。そこで、
「ほら、君たちはこういうのが好きなんだろう?」
と、消費者がいかにも好みそうなものを、上から目線で提供する図が出来上がるのだ。時にはそれが、目論見どおり大当たりすることもあるだろう。
でも、それって「作りたい衝動に駆られてもの作る」という、ものづくりの行為からは、まるでかけ離れると思うのだ。

もちろん「作りたいから」だけで、世の中も企業も動くかっていうと、それほど甘くないのかもしれない。人を動かす、お金を動かすためには、マーケティングリサーチという説得材料が必要なのはわかる。
けれども、この「作りたい!」という熱量が、物事をクリエイトする一番の原動力になるのだ。一番大事で、一番なくてはならないもの。この熱を世の中に届ける行為が、すなわち「ものづくり」だと言っても過言ではない。このエネルギーに世の人々は動かされるのだ。
もちろん、働いていると、そんなことばかり言ってられないのはわかるよ。
でも、あるものを作りたくて仕方がない。だが、いかんせん資金が足りない。市場をリサーチをして「調べてみましたが、実際に作ったら売れそうです!」という材料を提示して、人を動かす。……という方向性が、誠に順当だなぁと思う。

だから、市場調査が最初にありきで物を作るとなると、ベクトルが逆な気がするのだ。
世の中がこういうものを求めているなら、じゃあ、こういう感じのを作ればいいわけでしょ。ああ、いいね!  じゃ、それ作りましょうか。……という順番。
圧倒的に熱量が足りないよね。
あまり、いいものが作れる気がしないのだ。


今年で8年目になる3.11の報道で、ある人の記事が載っていた。
「もうインタービューは受けたくない」という被災地の方の話。
「震災から2年を過ぎた頃から、テレビ局さんの取材を受ける度に『悲しい話を探している』『ネタ探しが大変なのかな』と思うことが増えていきました」
「震災日の直前にこの町に来て、無理やりネガティブな物語を探そうとするメディアもある。『作られたストーリーを演じる人を探している』といった感じがする」と答えてらした。

そもそも報道とは。
ある事実がある。これを世の中に伝えなくてはならないという使命感に燃え、さらに取材をする。それらをきちんとまとめて、世に知らしめる。……というのが、正常なベクトルだと思うのだ。
しかし、3.11だから何か報道しなければならない。だって風化させちゃいけないし。風化させないっていうのなら、人に読んでもらえるのは泣ける記事かな。どこかに悲劇を背負っている被災者はいないかな。
という図式。これは健全に感じられない。逆位置だ、と思うのだ。
なぜ風化させたくないのか。そこを考えてもいない。

なぜ風化は危険か。それは多くの命が失われたことで、もう同じ想いはさせたくないから。じゃあ、私たちは今、何をすればいいのか。現地の人は、今、どうしているのか。どんな取り組みがなされていて、今後何が必要なのか。被災していない私たちは、将来のため、明日のために何をやるべきなのか。こうやって取材が広がっていくのではないか。8年目には8年目の進捗状態があるのだと思う。もちろん、まだ滞っているところは、きちんと問題提起して、今後の解決を導くのが報道だ。
けれども、あえて傷を抱えている人たちをいまだに必死に探すことを主眼とするのは、ベクトルが違うし、本末転倒。お涙頂戴のショーを作りにいくのと、何ら変わらなくなってしまうのだ。


同じような構図を、毎年夏の終わりに感じる。
『24時間テレビ』だ。
『愛は地球を救う』っていうテーマだし。募金も視聴率もそこそこ集めなきゃならないから
「あ〜、どこかに感動を呼ぶようないい障害者はいないかな」
という、ディレクターの声が聞こえてくるのは私だけの幻聴だろうか。
テレビの企画会議も雑誌のそれも似たようなものだと思うから、こういう会議室の煮詰まった感じは容易に想像できる。
「おい。今年は障害者、あと何人必要なんだよ? 時間がないんだよ、もう」
「えっ何?(芸能人の)○○の子どもは障害持っているって? どんな障害? いいじゃないか、それ。早速アポして。事務所どこ」
なんて会話が飛び交うのが、目に見えるようだ。
そして「障害者ばかりに頑張らせるものバランスが悪いから、健常者にもやらせなきゃ。健常者こそ、もっともっと障害者より努力しなきゃダメだろう。ほら、誰かほどよい芸能人を一晩中走らせろよ。誰かいない?」という、ことなのではないのか。

募金や寄付というのは、困っている人に出会って、彼らが頑張って生きている姿に心を打って初めて応援する、という過程が生まれる。
視聴率や募金のために困っている人を探し出して、何やら企画をクリアさせて感動させて、そこでお金を集めるのは、ベクトルが完全におかしい。
もちろんあの番組で頑張っている不自由な方々には罪はないし、必死な姿は心を打つ。けれども、この番組の在りようは賛同できないので、基本的に観ていない。

こういうことって、世の中にはたくさんあるのだけれど。
やはりベクトルって、モノゴトの筋道って、すごく大事にしたいと思う。


画像1


ここまで読んでくれただけで、うれしいです! ありがとうございました❤️