見出し画像

とにかく無事で良かった。物だけで済んで良かった。(24/100曲チャレンジ)

🎵鼻歌100曲ボカロでチャレンジ実施中🎧のMakotoHit(まことひっ)です。

24曲目は ♪ 無事で良かった ♪ です。


私は、一時期、仕事で インドネシア バリ島に住んでいました。

現地に到着後、勤めながら、プライベートな時間に家探しをしました。
しかし、イスラム教のラマダンの休暇が重なったため、休業のお店や、定員不足のお店などが多く、すぐには見つけることができず。
現地に到着後1ヶ月もかかってしまいました。

最初に借りた住まいは、憧れの小さな一黄色い一軒家(2LDK平屋、塀で囲まれた中庭つき)でした。

1年分、全額 前払いで24万円。

一ヶ月2万円なら、現地の物価に見合った安月給でも、なんとか暮らしていけると思いました。

日本で貯めたお金で、全額を支払い、住むことになりました。

しかし、その時は、

「たった3ヶ月で住めなくなり、

残金も戻ってこなくなる」とは、

全く想像もしていませんでした。


この家のバスルームには、洋式トイレがありましたが、

シャワーは、その横の桶に溜めた常温の水を、柄杓ですくって、浴びる仕様でした。

私は、温かいシャワーを使いたかったので、奮発して、庭に面した吹き抜けのスペースに、ガス湯沸しとシャワー設備を設置してもらいました。

住み心地を良くして、バリ島での暮らしに慣れ、更に3ヶ月が経過したころ・・・。

突然、事件が発生しました。


遅番の仕事から帰ったのは24時ごろ。

翌日も遅番で午後の出勤だったので、吹き抜けの庭に面したシャワーブースでシャワーを浴びたあと、しばらくパソコンで音楽を聴いたりして居間で過ごし、深夜2時ごろに就寝しました。

翌朝、10時ごろに起きて、居間に行くと、なんとなく部屋の景色に違和感を覚えました。

見渡すと、寝る前に置いていたはずの場所にパソコンがない。

他にも何か無くなっていないか探すと、仕事用のカバンの中にあったはずの、化粧ポーチや財布も、なくなっていました。

寝ている間に、泥棒に入られた!


確認すると、玄関のドアには鍵が掛かっていたのに、中庭に面したドアは、鍵がかかっていませんでした。

中庭は、四方が塀で囲まれているので安全だと過信して、これまでも鍵をかけ忘れることがありました。

多分、中庭に面したドアから誰かが侵入して、持ち出したのでしょう。

そういえば、昨夜 屋根の方からドスンと音がしたのを聞いたように思います。

でも、その時は、猫かと思ってしまったのです。

---もしかすると、昨夜のシャワーを見られていたかもしれない。

そう思うと、

一瞬で、血の気が引いていくような感じがしました。


すぐに職場のスタッフに電話をして事情を話すと、同僚3人が車で来て手伝ってくれました。

警察も呼んでくれましたが、警察官たちは、土足で上がりこみ証拠を探すでもなく、現場検証らしきこともなく、私に状況を聞くのみでした。

最終的に、

「おまえが酔っ払って帰ってきて、玄関ドアを開け放しにしたんだろう」

と言われ、唖然としました。

何のために、警察を 現場に呼んだのか、何のために彼らに状況を説明したのか、苦々しい思いがしました。

現地警察の この一言で、この事件の全てがなかったことにされたような気持ちになりました。

警官が調書を書くため、同僚と共に警察署にも行きました。

警官は、1m以上高く積まれた書類をさして

「他にも事件がある。自分たちはこんなに忙しい。」

と言うのです。

「解決したのは、どのくらいですか?」

と聞くと、

「数件」

と言われました。

その時に、犯人は絶対 見つからないし、昨夜 盗まれたものも 絶対に戻ってこないことを確信しました。

盗まれた化粧ポーチは、私が19歳の学生だった頃、夏休みにアルバイトをした職場から記念にと いただいたもので、長らく大切に使ってきたものでした。

だから、盗まれた直後は、かなりショックで、まるで思い出まで盗まれたような悲しい気持ちになったのでした。


信心深いバリの人からは、この家の敷地内に お寺と神様をお祀りしないで、安全のお祈りもしなかったから事件に巻き込まれたのだと言われました。

そして、同僚たちからは、今回 盗んだ泥棒は、もう既に この家の間取りも知っているし、女一人しか住んでいないことも知っているから、またやってくる。

もし、昨夜、犯人の顔を見ていたら、殺されていたかもしれない。

次は、犯されるか、殺される。もしくは両方。

だから、今夜から、ここに一人で住んではいけないと、強く断言されました。

私は、突然、住む場所を失いました。


バリ島に来て4ヶ月。

ちょうど暮らしに慣れはじめて来たころの出来事でした。

物事には意味があると考えるなら、

「油断は禁物、気をつけて暮らせ!」

という気づきを与えるためのキッカケだったのかもしれません。

盗まれたものは、また買える。

思い出は、心にとどめ、盗られた物たちが身代わりになってくれたと思うようにしました。

私の、夢の一軒家での一人暮らしは、残りの9ヶ月分の賃借代は戻らないまま、たった3ヶ月で幕を閉じました。


現地の同僚からは、

「とにかく無事で良かった。物だけで済んで良かった。」

と、言われました。

私の場合、泥棒が入ったのに、怪我もなく、命があり、無事であること。

そして、物だけで済んだことは、非常にラッキーなことだったのです。

「泥棒に入られ、無事ではいられない事の方が 当たり前である社会」に住んでいるのだと、強く自覚し、その後は、気をつけて生活しました。


🎧それでは、お聴きくださいっ。📢🎵🎶

MakotoHit(まことひっ)が作ったボカロ曲

「無事で良かった」です!

🔊どうぞ💁‍♀️👇


*♪* 歌詞 *♪*

とにかく無事で良かった
物だけで済んで良かった

失った物への
愛着が
喪失感に変わる
突きつけられた現実

回避した鉢合わせ
身代わりの物たちが
命の恩人

同僚の言葉
とにかく無事で良かった
物だけで済んで良かった

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Song title : 無事で良かった(I'm glad you were safe)
Music, Lyrics and Movie : Makoto Hit
Singer : Hatsune Miku(初音ミク)
Location of movie : Bali Indonesia


鼻歌100曲ボカロでチャレンジ公開日

note公開予定日:月曜、水曜、金曜:夜

YouTubeの公開予定日:月曜、水曜、金曜:18時ごろ

(電波やその他の事情で、予告なしに公開時間が変更になることがあるかもしれません。あらかじめご了承ください。🙏)

😙🎵鼻歌から生まれた曲ですので、お手柔らかに、気軽に聴いていただければと思います。😃

歌ってみた🎤 踊ってみた🕺 BGM使用🎵 など、大歓迎!
もし、コラボされたら、是非 聴かせてください。見せてください。😊❤


🎼追記🎹

泥棒に入られ、住処を失った私は、次の場所が見つかるまで、職場で寝泊まりしていました。

その後、周囲の人達の助けで、尊敬できる人格の 素晴らしい大家さんのいるアパートに引っ越すことができました。

このアパートでは、2度も鍵をかけ忘れて出かけたのに、何事もありませんでした。

大家さん家族と、その お手伝いさんたちに見守られ、帰国までの間、平和に、安全に、暮らすことができました。

本当に感謝しています。🙏

動画の写真の一部は、このアパートに咲いていた花。

🌺🌺🌺美しい花の小道を抜けて、出かけていました。🌺🌺🌺

画像1



💖💖貴重な時間をいただいて、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!💖💖

✨✨そして、私の作ったボカロ曲も お聞きくださり、ありがとうございました!✨✨

あなたから届いた「スキ」や「フォロー」、

私のYoutubeに届いた「👍」や「チャンネル登録」

一つ一つが嬉しくて、励みになります。

😭本当に、ありがとうございます!**💖


次の100曲チャレンジ公開日は、週明け 月曜日の夜です。

☆またの お越しを心からお待ちしています。m(_ _)m

✨素敵な週末を お過ごしください。😊


この記事が参加している募集

スキしてみて

私の勝負曲

note記事や楽曲制作、動画制作など、大切に使わせていただきます。