Takato Sakurai | HONE Inc.

静岡でマーケティングについて考えている人です。

Takato Sakurai | HONE Inc.

静岡でマーケティングについて考えている人です。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか 「地方でマーケティングを民主化する」 地方でマーケティングをアップデートさせることを目的としたサークルです。現状を議論するだけではなく、仮説→実行→検証→振り返りを通し、情報を共有する場にもしたいと考えています。 ■私について 静岡県でマーケティングの会社を経営しています。普段はクライアントさんのマーケティングまわりのご支援をしています。地方で「事業会社」「代理店」の両方を経験してきたからこそ、地方でマーケティングが浸透することの難しさもわかっているつもりです。それでも浸透させていきたいと考えています。 ■活動方針や頻度 ZoomやSlackを活用しながらマーケティングアップデートの方法をテーマに議論していきます。 ※現在の活動について ①月に1回程度、桜井ラジオを配信しています(Spotify) ②週に1回程度、私がnoteサークル内に記事を投稿しています(1投稿1,000文字程度) ■どんな人に来てほしいか ・地方×マーケティングのアップデートを推進したい人 ・マーケティングの可能性を信じている人 ・マーケティングが好きな人

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • 読書感想文

    これまで読んできた本の感想をまとめてます。

  • コワーキングスペース奮闘記

    静岡県におもしろいコワーキングスペースをつくるべく、つらつらと進捗を書き綴ろうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

マーケティングを教えてほしいと言われてつくった資料を解説してみた。

どうも、桜井です。 とある場所でクローズドの講義することになり、そのためにビギナー向けのマーケティング講習資料をつくりました。ツイートでお知らせしたところ、何名からか参照したいとのお申し出をいただきましたので公開させていただこうかと思います。 ※本資料には著作権のある情報の流用があるため、出典元を明記しているため、再流用する場合はお取り扱いに十分ご注意ください! 本資料の目的はなにか本資料は学生向け(主に大学生)に「マーケティングを教えてほしい」という依頼から始まりまし

    • なぜマーケティングと組織課題は表裏一体なのか?

      こんにちは、桜井です。 普段は株式会社HONEという会社で「地方×マーケティング」をテーマに、地域ブランドを強くするお手伝いをしています。 最近、“【1週間で分かるマーケ講座】「地方マーケティング」の成功法則”をテーマに日経クロストレンドにて連載を書かせていただきましたので、こちらもあわせてお読みいただけると嬉しいです! さて、本日は冨田憲二さんの「企業文化をデザインする」を読んで印象に残った箇所と、タイトルの「なぜマーケティングと組織課題は表裏一体なのか?」について考

      • 「U30 VS O30 新春マーケティングプレゼン対決2024 in 静岡東宝会館」を戦略ごっこ視点で振り返ってみた。

        皆さん、こんばんは。日曜日が終わり、月曜日に向かっている最中ではありますが、なんとか言葉にせねば!とnoteを開いています。 2月16日(金)に静岡東宝会館(静岡の映画館です)でマーケティングプレゼン大会を開催しました。ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!! 今回、アーカイブ配信をお待ちの方もいらっしゃるため、勝敗やプレゼン内容については触れず、集客とコンテンツ作りを戦略ごっこ視点で記事を書いてみたいと思います。 あわせて読んでほしい記事 より詳しい

        • ひとり社長の育成心得。

          こんばんは、桜井です。 私自身、ひとり社長であり今年入社を控えている立場として、ひとり社長が社員・パートナーやインターン生を育成していくにあたり、どのようなスタンスで臨んだほうがいいかを言葉にしてみました。 それではいきます! 前提条件まずはじめに私の会社の立場について少しご説明したいと思います。 私の会社は主には地方企業さんのマーケティング支援を行っているのですが、職務領域を明確にしていません。明確にできない理由があるからです。 理由は以下の通りとなります。 戦

        • 固定された記事

        マーケティングを教えてほしいと言われてつくった資料を解説してみた。

        マガジン

        • 読書感想文
          36本
        • コワーキングスペース奮闘記
          2本

        メンバーシップ

        • 【まずこちらをご覧ください!】サークル参加者専用Slackチャンネルへの招待

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Local Column【145】:若いころにやっていてよかったこと。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Local Column【144】:地方マーケティングで必要なのは「現場に行く」ということ。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Local Column【143】:地方マーケティングにおける「合意形成」の重要性について。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【まずこちらをご覧ください!】サークル参加者専用Slackチャンネルへの招待

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Local Column【145】:若いころにやっていてよかったこと。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Local Column【144】:地方マーケティングで必要なのは「現場に行く」ということ。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Local Column【143】:地方マーケティングにおける「合意形成」の重要性について。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【第13話:「【前編】マーケティング会社の組織の作り方、あり方を考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          第13話:「【前編】マーケティング会社の組織の作り方、あり方を考える」 入会はこちら

          【第13話:「【前編】マーケティング会社の組織の作り方、あり方を考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          【第12話:「一緒に働きたいアシスタントとは?」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          第12話:「一緒に働きたいアシスタントとは?」 入会はこちら

          【第12話:「一緒に働きたいアシスタントとは?」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          【第11話:「地方都市の交通事情から住みやすさを考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          第11話:「地方都市の交通事情から住みやすさを考える」 入会はこちら

          【第11話:「地方都市の交通事情から住みやすさを考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          【第10話:「地方マーケにおける美意識と泥臭さの両立について」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          第10話:「地方マーケにおける美意識と泥臭さの両立について」 入会はこちら

          【第10話:「地方マーケにおける美意識と泥臭さの両立について」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          【第9話:【後編】マーケティングスクールで学んだことを実業に活かすには?】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          第9話:【後編】「マーケティングスクールで学んだことを実業に活かすには?」 入会はこちら

          【第9話:【後編】マーケティングスクールで学んだことを実業に活かすには?】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          【第8話:前編「マーケティングの呼吸−拾弐の型−を作った理由】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          第8話:前編「マーケティングの呼吸−拾弐の型−を作った理由 入会はこちら

          【第8話:前編「マーケティングの呼吸−拾弐の型−を作った理由】こっそり「10分マーケティングラジオ」

        記事

          吉田松陰先生にお会いしてきました。

          こんにちは、桜井です。 1月19日・20日と山口県にお邪魔してきました。そこで、私がずっと行きたかった萩市にある松陰神社を訪れることができました。 吉田松陰先生は私にとって人生の師匠のようなお方です。なにか迷ったり困ったことがあると、「覚悟の磨き方」を読み返すようにしています。 特にこの2つについては何度励まされたことかわかりません。 自分の判断は合っているのだろうか?誰かのためになれているのだろうか?やり切れたのだろうか?などと考える際に、松蔭先生は「自分がいいと思

          吉田松陰先生にお会いしてきました。

          【2024年の抱負】地方マーケティングの所有権を取り戻す。

          みなさん、明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。 「一年の計は元旦にあり」 の通り、まずははじめが肝心だと思いますので、1年の抱負をサクッと書いてみたいと思います。 「地方マーケティング」の盛り上がり あくまでも私の体感値としてですが、地方マーケティングが徐々に盛り上がりを見せてきたと思っています。 具体的には以下の通りです。 1:東京のメディアからの取材・セミナー登壇が増えた 2:地域プロデューサースクールにて多くのお申し込みを

          【2024年の抱負】地方マーケティングの所有権を取り戻す。

          熊野古道で感じた「マーケターとPRパーソンの思考の型」「地域ブランドの特殊性」「地域課題の把握の仕方」について。

          みなさん、どうも。桜井です。 私は現在、静岡県を中心にマーケティング・ブランディング支援の会社を経営しています。 「地方」をドメインに置き、ミッションである「地方に骨のあるマーケティングを実装する」ために日々全国を行脚して課題解決のため奔走しています。 12月8日(金)〜10日(日)に熊野古道で行われた、【第2回】Kansai Marketing Camp in 熊野古道~「人生の節目で歩く熊野古道」を作るPR戦略会議~に参加させていただきましたので、備忘録としてnot

          熊野古道で感じた「マーケターとPRパーソンの思考の型」「地域ブランドの特殊性」「地域課題の把握の仕方」について。

          地方マーケ会社の決算(第1期)を振り返ってみる。

          みなさん、どうも。桜井です。 私は現在、静岡県を中心にマーケティング・ブランディング支援の会社を経営しています。 「地方」をドメインに置き、ミッションである「地方に骨のあるマーケティングを実装する」ために日々全国を行脚して課題解決のため奔走しています。 決算を振り返る2021年から個人事業主として活動し、2022年9月より法人化してちょうど1年がすぎました。この1年でクライアントワーク、実業、講師・セミナー、メディア露出と色々な仕事をさせてもらったことで、自分なりの得意

          有料
          600〜
          割引あり

          地方マーケ会社の決算(第1期)を振り返ってみる。

          【基本のキ】地方マーケティングにおける調査設計について。

          こんにちは、桜井です。 私は現在、静岡県を中心にマーケティング・ブランディング支援の会社を経営しています。 「地方」をドメインに置き、ミッションである「地方に骨のあるマーケティングを実装する」ために日々全国を行脚して課題解決のため奔走しています。 本日は地方マーケティングにおける「調査設計」をテーマにnoteを書いてみたいと思います。 noteの内容は調査の「基本のキ」なので、調査ってなんだろう?どうしてやるの?といった人に読んでいただけると嬉しいです。 なぜ調査設

          【基本のキ】地方マーケティングにおける調査設計について。

          新規事業をつくるすべての人へ。 -マーケティング初心者のための新規事業開発 講座-

          みなさん、こんばんは。 突然ですがみなさんは新規事業開発に携わったことはありますか? 過去に携わったことがある 今、まさに携わっている 今はないけれどこれから携わる予定 私自身もサラリーマン時代に2つの事業立ち上げを経験しました。そこで感じたのは、新規事業というのは正解がない問題をずっと解いているようなもので、とても果てしなく感じる道である、というものです。 私自身が事業をつくっている最中は、模索しながら暗闇を進み続けていたわけですが、今思えば「正解はないけれど、

          新規事業をつくるすべての人へ。 -マーケティング初心者のための新規事業開発 講座-

          【募集】 東北地方の民宿を経営する方へ。マーケティング支援させてください。(2023.09.25)

          こんにちは、HONEの桜井と申します。 私は現在、静岡県で事業者さんのマーケティング・ブランディングのサポートする会社を経営しています。 突然ですが、東北で民宿をされている方はいますか? 本当に突然ですが、東北で民宿(宿泊業)を営んでいる方はいらっしゃいますか? ✅売上や集客に困っている ✅誰に相談していいかわからない ✅何から相談していいかわからない ✅自分たちの魅力を言語化していきたい ✅予算余力がない(外部に依頼できない) 上記に当てはまる方がいらっしゃ

          【募集】 東北地方の民宿を経営する方へ。マーケティング支援させてください。(2023.09.25)

          【第13話:「【前編】マーケティング会社の組織の作り方、あり方を考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          第13話:「【前編】マーケティング会社の組織の作り方、あり方を考える」 入会はこちら

          【第13話:「【前編】マーケティング会社の組織の作り方、あり方を考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          地方×マーケティング・マーケターに立ちはだかる “5つの課題”

          こんにちは、桜井です。 先日、私が運営するnoteメンバーシップ「地方マーケの輪」内で地方マーケにおける「5つの課題」について記事を書きました。 ※コミュニティ限定です。 そこで、挙げた「地方マーケの5つの課題」は以下の通りです。 私自身が地方マーケに携わっている中で、今まさに、リアルタイムで直面しているそれぞれの課題とその詳細についてまとめてみたいと思います。 1:俯瞰性を持ったマーケターが少ないまず俯瞰性とは何か?を定義したいと思います。それは以下の領域をカバー

          地方×マーケティング・マーケターに立ちはだかる “5つの課題”

          【第12話:「一緒に働きたいアシスタントとは?」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          第12話:「一緒に働きたいアシスタントとは?」 入会はこちら

          【第12話:「一緒に働きたいアシスタントとは?」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          【第11話:「地方都市の交通事情から住みやすさを考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          第11話:「地方都市の交通事情から住みやすさを考える」 入会はこちら

          【第11話:「地方都市の交通事情から住みやすさを考える」】こっそり「10分マーケティングラジオ」

          クソ仕事に対する私の見解。

          みなさん、こんばんは。 以下の記事(君たちはクソ仕事ができるか)を読んで感じた私なりの今の見解を嘘偽りなく書き残しておきたいと思います。 クソ仕事とはなにか 記事内からの流用です👇 クソ仕事とはつまり、「泥臭く、非効率な単純作業」だと解釈しています。私自身、このクソ仕事を誰かに強要することはあまりしないようにしていました(それでも経験したことで今があるとは信じています)。 経験しなくても成長できる人はいるため、強要することではないけれど、私はあくまでも私の経験則でし

          クソ仕事に対する私の見解。