見出し画像

12月18・19日🎉アドベントカレンダー


🎄毎日一記事シェア🎄

アドベントカレンダーのイベント開催中

#24のプレゼント

で繋がろう


参加者の皆さま担当日までにnoteに投稿した記事リンクをアドベントカレンダーに記入してください。ご協力お願いします。

https://adventar.org/calendars/5787


12月18日と19日に参加していただいたお二人のnoteはまるで骨董品のようだから少し長めの話でご紹介します!


12月18日HIROkuTSUgeru/文化アディックさん


思うように時間を過ごせないひとがいる

思うような生活が叶わないひとたちがいる

ふつうという言葉はときにあばれ 暴力をふるう

いろんなひとがいる 、そして色んな人がいる
(冒頭より)

誰もが発信者となれる時代に発信がエンタメとなる求心力ある場所を目指して。広告代理店のお仕事に携わっているHIROkuTUgeruさん。彼のnoteを眺めると博物館のように見えます。そしてもしかしてAIじゃないのかな?って思ったり…笑

働く存在価値の意味って?

この記事には『はたらくってなんだろう』というタグがついています。Panasonicとnoteがコラボした投稿コンテストのようですよ。皆さんも参加してみませんか?詳細はコチラです。

https://note.com/info/n/n3d64a2c3c456


12月19日数理落語家 自然対数乃亭吟遊さん


maykeさんのアドベントカレンダー、19日担当の吟遊です。私は、ちょっと変わり種。即興劇の動画で参加します。大人のおふざけをぜひお楽しみください。(冒頭より)

自分のnoteかマガジンを誰かが記事にリンクを貼るとお知らせがきますよね。2日前の夜に自然対数乃亭吟遊さんからお知らせが届いたので訪ねたところ有料設定で非公開になっていて『有料なのは明日まで見ちゃだめだからです』と書かれていました。ゴクリ…。9,999円払えば見れる。時間は宝…。いえ、購入していませんよ。数理落語家のネーミングは理論と感性がミックスされてますね。吟遊こと井川さんから即興劇のプレゼントが届きました。皆さん、本編をお楽しみに。

Twitterでは毎日参加記事をシェアしています。フォローしてたくさんの❤ください。応援よろしくお願いします。




このご縁に感謝します♡