まウエの推し歴史(前編)

こんにちは!まウエです。

今回は私の推し歴史についてお話します。ただこちらの話が長くなりそうなので、前編と後編に分けてお話しようと思います。

私が初めて出会った推しは、現在活動休止している嵐でした。当時私は小学校低学年でした。しかしその年の秋ごろ学校の運動会で嵐の「Troublemaker」でダンスをすることになり、クラスメイトの女子は大騒ぎ。当時の私はテレビを全くと言っていいほど観ていなかったので「嵐とは何ぞや?大雨のことか?」と思っていました。すると友達が「嵐すごくいいよ!テレビでいっぱい出てるから観てみなよ!」と言われ観てみることに。これが私の推し生活のスタートでした。

「何この人たち!!カッコいい~!」とほぼ一目惚れ状態。特に櫻井君とニノが好きでした。そこからは嵐まっしぐら。いとこや誕生日プレゼントに嵐のCDやDVDを買ってもらい、小学生生活はほとんど嵐に夢中でした。

時は流れ中学生になったころ小学校から一緒の友達と話していた時、私が嵐について話していた時、その友達が「山田涼介めっちゃかっこいいよ~!嵐より絶対いいわ~」と話していました。私はそんなにいいのか?!と半信半疑でテレビで山田君を観ました。「かっこいいわ~!やばい、めっちゃタイプ!!!」とこれまた一目惚れ。(笑)すぐに嵐からHey!Say!JUMPのファンになりました。人生初のライブも行くことができ、そこからライブの虜に。Hey!Say!JUMPのファンを約5年ほどしていました。

しかし私はカッコいい系の曲が好みであり、Hey!Say!JUMPの曲はかわいい系の曲が多く、いまいちハマらないな~と高校生になったころから感じ始めました。また正直にいうと、山田君のビジュアルがタイプなだけでありHey!Say!JUMP自体が好きというわけではありませんでした。

このようにモヤモヤしていたころ、たまたまYouTubeで「キスマイブサイク」を発見。試しに観てみるとこれがめちゃくちゃ面白かったのです!キスマイの存在は知っていたのですが、それまでは正直「なんかパッとしなくない。あんまりかっこよくないしな~」と思っていたのですが(ファンの人ごめんなさい…)こんなに面白いとは!そして曲はどうだろうとYouTubeで検索したところ、これが私のタイプにハマったのでした!!そこから「掛け持ち」というのを始めるようになり、Hey!Say!JUMPとキスマイという二足の草鞋生活になりました。(ちなみに北山君ファンでした)

そこからまた今度は関ジャニ∞にハマったりと(彼らも「関ジャニクロニクル」という番組から面白いと思ったことがきっかけ)1,2年ほど3グループ掛け持ち生活が始まりました。これが高校1~3年夏までのことでした。

そんな掛け持ち生活を終わらせる、ジャニーズファン生活の中で最もハマったといってもいいほどのグループと3年の夏休みに出会うのでした。

続きは後編で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?