カセットラジオミュージック#2

早くも「カセットラジオミュージック」の2回目がUPされました。

前回1回目は「若者に捧げるおっさんに「音楽通」と言われるミュージシャン」と題して、ワタクシmasaとヤマキタスポーツが交互に語り合うと言うマニアックなものでした。

ちなみに「SHOGUN」「THE STREET SLIDERS」「斉藤哲夫」「アベフトシ」「平松愛理」「忌野清志郎」「フリッパーズギター」「NOKKO」「バービーボーイズ」「ZAZEN BOYS」「河島英五」「大滝詠一」

以上のラインナップでの紹介でした。

さて、今回の「カセットラジオミュージック」2回目は「ミュージシャンベースボール〜80年代前半最強スタメンを決めよう」

またマニアックに攻めてみました。

1980年から1984年までのオリコン年間チャートを元に上位決めてここからベースボール風味にスタメンを決めると言う企画です。

1回目は概要の説明とオリコンチャートを見ながら、まずは確認していますが、強烈なメンバーをここから決めて行きます。


2回目は「ヤマキタスポーツ」がいろいろな観点からヤマキタらしい人間関係を織り込んだ最強なスタメンを決めていってます。さすが、考えている。

3回目はワタクシmasaが決めました。ヤマキタさんと少しは似てるもののmasaらしいスタメンをここでは紹介しています。

4回目はお互いのスタメンが決まりましたので、総合的なものをここでは決めていきますが・・・意外な展開になっていくのをご覧ください。デーゲームに強い感じになってしまった。。

5回目は「おまけ」1980年 年間オリコンチャートーク

1980年の年間オリコンチャートを眺めながら色々、好き勝手に語っているものです。あまりにもバカみたいなことを言っているらしく面白いので1回目にカットしたものの完全版とのことです。

こんなやさぐれた時代ですので、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?