見出し画像

知らなかった自分を見つける

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

昨日の「春の収穫祭」!

前日の雨が朝まで降り続き、参加者の方々から『雨でも開催しますか?』との問い合わせが続きましたが、まめさんからの返事は晴れるから大丈夫ですよ♪でした!

やはり決めた通りに収穫の時間にはピーカンになり、予定してた全ての工程は滞りなく完了することができましたヾ(*'∀`*)ノ

やっぱり、私たちにはお天道様も味方してくれました∩(´∀`)∩ワァイ♪

しかし、驚いたのは参加者の面々。。。

飛び入りも含め全国から40名を超える方々が仁淀川町の畑に来てくださいました♪

まっこと嬉しい限りです(^o^)

次回の『秋の秋穫祭』は、11月5日(日)に開催しまーす♪

参加したい人、この指とーまれ!

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
「知らなかった自分を見つける」

お笑い芸人だった、ジミー大西さんは「絵を描くなんて考えてもいなかった」と、自分も周りの人も、思い込んでいました。

ところが、ある番組の罰ゲームで、絵を描くことになり、周囲が認める、ピカソのような絵を描いたのです。

それを見ていた、幼稚園の園長先生が、幼稚園のバスに、絵を描いてほしいと依頼し、以後、天才的な能力を、発揮し始めました。

今では、ニューヨークで個展を開き、世界的に活躍する画家になりました。

自分にどのような可能性があるかは、誰にもわかりません。

いわゆる「未知の自分」です。

人は生まれてから、死ぬまでの間に「未知の自分を発見する」という体験を、何度もします。

自分にはこんな才能があったのか、こんな長所があったのか、こんな一面があったのか。

そして、私たちの中にも、まだ私たちが気づいていない才能や、魅力や、強みが、たくさん内在していて、
私たちに、発見されるのを、待っているのです。

では私たちは、どんな時に、未知の自分を、発見するのでしょうか?

1つは、新しいことにチャレンジしたとき。 

2つめは、目の前のことにベストを尽くしたとき。

3つめに、大好きなことを追求し続けたとき。

私の初孫のたいら君は、ミシガン州に住んでいますが、小学1年生で、始めて野球をやるときに、自分にできるかどうか、心配だったようです。

母親も随分心配していました。

ところが、バットとボールと、ボールを置くティーやネットを、買ってもらって、庭で振り回しているうちに、面白くなって来たようで、毎日、1時間以上ティー・バッティングを、繰り返していました。

初めてのゲームで、振り回したバットに、ボールが当たってくれて、遠くに飛んでいってからは、自信が出たようで、毎試合、ヒットを打つことが、できるようになりました。

彼は、未知の自分を見出したのです。

アメリカは、1つのスポーツを、年中続けるということがなく、野球、サッカー、バスケットボールなど、季節ごとに、色々なスポーツを、やっていくのですが、たいら君は、恐れず、新しいスポーツに、挑戦し続けています。

私も、何歳になっても、まだまだ未知の自分に、出会うことができると信じています。

「新しいことに、チャレンジし」、「目の前のことに、ベストを尽くし」、「大好きなことを、追求し続け」ようと思います。
-------
それでは、今日の言葉です。

私たちのやっていることは僅かな一滴を
大海に投じているようなものです。
ただ、その一滴なくしてこの大海原はないのです
マザー・テレサ
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」からご覧ください。

検索しても名前が見つからない時は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだい。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してね。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#知らなかった自分を見つける
#ジミー大西
#未知の自分
#新しいことにチャレンジ
#好きなことにベストを尽くす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?