見出し画像

久しぶりに「満ち欠けスケジューリング術」を読み返してみた

わたしがずっと愛用している手帳のひとつに、ムーンプランナーという手帳があります。


このムーンプランナーの中の人が書かれている「満ち欠けスケジューリング術」という本があるのですが、すっごく久しぶりに読み返してみました。


発売当時すぐに購入して読んだきり、読んでいなかったのですが、ふと読み返してみようかな?と思ったのです。

たぶん主な理由はこのふたつ。

・もうすぐ新しいムーンプランナーに切り替わるので、より活用できるように復習したい

・こうなりたいという理想はあるけど、思うように行動できていない感じがするので、ムーンプランナーの力を借りたい


この本が発売されたのが2018年9月のようなので、ちょうど4年ぶりに読んだことになります。

正直いろんな意味でびっくりしました!

めちゃくちゃいいこと書いてる!これやってみよう!って思うことがつまってる!!!

いや、読んだことあるんだよね?ってツッコミが入りそうですが、そこなんですよ…!


以前読んだときは「なるほど!」と思ったものの、なんとなく漠然としているというか、自分に落とし込めていない感覚があったんです。

知識としては理解したけれど、それを自分に当てはめて応用できないような感覚というか。自分の頭で考える力が弱かったのかもしれません。

なんか…わたしも成長したのかも…?と意外なところで自分の成長に気づくことになりました。笑


今回は「ここはわたしだったらこうかな?」とか自分に置き換えつつ読み進めることができました。

ムーンプランナーの中の人って、Twitterとかnoteとか読むといつも新しい視点を与えてくださって、とても物事を深く考えてこられた方なのだろうなって勝手に思っています。

こういうスケジューリング術の本で「そもそも目標の立て方あってますか?」って教えてくれる本は見たことないかもって思うのですが、基本中の基本みたいなところから丁寧に教えてくれる本です。


これはいつも中の人も懸念されているけど、月の満ち欠けを使うからってスピリチュアルなイメージを持たれてたり、勝手に願いが叶うみたいに思われてる人がいたら、ほんとにほんとに残念!!!

ムーンプランナーは、とにかく行動するために背中を押してくれるような(時には寄り添ってくれるような)手帳だと思っていて、PDCAがんがん回して行動するぞー!って人ほど試してほしいなと個人的には思います。


まずは長くても半年を区切りに…という言葉にしたがって、次のムーンプランナー1冊の期間を区切りとして、さっそく計画を立てていこうと思います。

あ、その前にしっかり目標の裏にある真の目的を見つめることからはじめてみます。

半年後、どうなってるかなー?と今からちょっと楽しみかもしれません…!

ちなみに、次のムーンプランナーは2022年9月26日スタートです!気になってる方は今ならいい感じのタイミングではじめられますよー!!!


最後にすっごい余談ですが、わたしが以前勤めていた会社では、朝礼で順番にスピーチがまわってくるというめちゃめちゃ嫌な決まりがあったのですが、とある回でムーンプランナーの話をしたことがあります!それもたぶん4年くらい前かな?

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、サポートいただけると幸いです。サポートいただいた分は、今後の活動費用としてありがたく大切に使わせていただきます。