見出し画像

おしゃべりnote③〜ドラマの話とかジャニーズの話とか〜

10月1日の土曜日の朝。

例によって新幹線に乗ってます。

空がきれいで富士山が浮かんでるみたいに見えてます。


たまたまお隣に座ったひとが、突然なにやらしゃべりだしたみたいな感じで、つらつらと書きますので、適当に読んでいただけたら嬉しいです。

あ、ドラマの話しで、ネタバレあるかもです。



✳︎



ドラマの最終回を全部見終えました。


初恋の悪魔については別記事で書いたので飛ばして、あと観てたのは、弁護士倫也と公正取引委員会健太郎。あとは朝ドラ。

朝ドラはね、ツッコミどころを探すのが楽しい感じで観てました。探さなくてもどんどん出てくるんだけど。
相席食堂のあのボタンが欲しかったです。ちょっと待てぃ!っいうやつ。

でもね、わたしはとにかく、ウタコとサトルが最後幸せになってくれればいいと思ってたんですよ。ウタコの気持ちには寄り添えるところがいっぱいあったし、サトルは好きなタイプだし。笑
だから、ふたりが結ばれた時には、あーよかった!もう思い残すことはないって思ってたのに。最終回前日にウタコが重体に!!!?まさかやー!!
いつものように治るんですよね?ってユウコが聞くと、お医者さんが苦々しい顔で首を振る。え?病気の説明なしなの?ずっと前に東京で検査したときも結局わからなかったし、いったいなんの病気なの??
兄妹3人はウタコを置き去りにして急に海に行ってお父ちゃん助けてって言って、(これはLIFE!なのかな??)(まもるちゃんが海に向かって手を合わせてるのがとてもとてもよかったです)お父ちゃんの大丈夫って声がして、それで、えっと、令和X年??どうゆうこと??結局、ウタコは元気で、みんな孫とかいて、子役総出演で、うーん。これは?ある意味歴史に残りそう。ウタコの歌と、ユウコさんの踊りが素晴らしかったことだけ覚えておきたい最終回でした。


弁護士さんのお話は、エピソードがとってもよかった。羽男はなにかとダメダメで心折れがちで愛しかったし、石子との会話がおもしろくて、惹かれあってて支えあってて名コンビなのに最後まで恋愛ではなかったのが素敵でした。最終回の、横断歩道で傘を差し出すとこ、すごく好きだった。

あと、公取委のお話は、健太郎くんファンとしては、見どころ満載だし、あのチーム全員好きだった。最終回のひとつ前の話で、とってもきれいに全部解決したので、どういうこと??ってなったんだけど、健太郎が故郷に戻ってからの一話がとってもよかった。健太郎があのチームを愛してたことが判明して嬉しかった!なんか続編の第一話みたいだったね。これも主人公の恋愛がなかったのがよかった。

このふたつのお話は、わたし的には共通点が多くて、前にも書いたけど、主人公の特技(見るだけで写真みたいに記憶できるチカラ)が同じだったり、名コンビが恋愛に発展しないこととか、取り上げる事件が身近で興味深いこととか。



✳︎

おしゃべりnoteなのに、ちょっと真剣に語ってしまった。


外はずっといいお天気です。今、静岡くらい。


✳︎

えっと、おととい、とっても嬉しいことがありました!

ぺこすのトラウマが終わったこと!

ぺこすとわたしが応援している、ジャニーズJr.のTravisJapanのデビューが決まったのです!!

今となれば笑い話なんだけど、山PがNEWSを抜けたときのことは忘れられない出来事だった。ぺこすの部屋からずっと泣き声が聞こえてて、胸がしめつけられる思いでした。


その後、応援していたJr.がジャニーズを辞めるってことが何度もあってね。ぺこすは、わたしが応援するといなくなっちゃう!みたいに思ってしまって、それがトラウマだったの。

だって「辞める」ってことは夢破れるってことであって、デビューを目指して一生けんめいだった彼らが大きく傷ついた結果でしょ?大好きな人が傷つくなんて、それだけでほんとに辛いんですよ。

だからね、好きなJr.がデビューするってことは、彼らの夢が叶うことで努力が報われることで、ファンにとってはずっと応援できる!って保証なわけで、嬉しい!ほんとに嬉しい!


ジャニーズWESTが本人たちの交渉のおかげで、フルメンバーでデビューできた時も夢みたいに嬉しかったし、子供時代から知ってる丈一郎たちがなにわ男子としてデビューしたことも心から安心したし。

もうほんとに、思い残すことはないので、ジュニアを推すのは卒業しよう!と誓い合う、親子です。笑


2019年夏の、みんなのあの涙が無駄じゃなかったこと、ほんとによかった。おめでとう㊗️


✳︎


今、名古屋です。きょうは新大阪まで行きます。

そういえばこないだ、新幹線乗り過ごしたんですよ!
普通の電車はしょっちゅう乗りすごすんですけど、さすがに新幹線は初めてでした。笑

新大阪で降りるはずだったのに、なぜかまだ京都だと思ってて。
新大阪でわたしの席に座る予定の人が乗ってきて、
「あれ?わたしここなんですけど」って。
わたしが「え?わたしも窓際ですよ?」って言って切符を見せ合う。

「えーほんとだ!同じですねー。こんなことあるんですねー。」なんて言い合ってから、わたしが「あ、わたし新大阪で降りるので(すぐ降りますよって意味で)」って言ったんですよ。そしたらその方が急に小声で「ここ、新大阪ですよ、、」って。

!!!??

まさかやー!

寝てたわけでもなく、わたしの乗ってる新幹線よりちょっと遅く着く友達に「京都雨降ってるよー」とか新大阪の駅を眺めてのんきにLINEしてたわたし。

あきさみよー!?(使い方あってるかな)笑

こわいこわい。



もうすぐ京都


ちょっと目が疲れてきたから、寝ようかな。

今から寝るの危険かな。

アラームかけようかな。


おしゃべりにつきあってくれてありがとうございました( ´ ▽ ` )

いってきまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?