マガジンのカバー画像

ライターというお仕事

27
仕事について。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

6月25日(木)声が届かない。

しれっと昨日の日記飛ばして今日の日記を書いちゃおう。 昨日は特になにもしてないし。 東京…

7

6月23日(火)禁断のラーメン

「自炊するぞ、自炊するぞ」と唱えながら、取材帰りにラーメン。 夕方だったからか貸し切り状…

13

6月18日(木)それぞれの居場所

持続化給付金が無事入金された。 申込んだのが6月4日だから、ちょうど2週間で入金されたことに…

9

6月17日(水)贅沢うなぎ

仕事が終わるか不安で8時には目を覚まし、午前中に原稿1本と起こしを終わらせる。 その後も出…

7

6月16日(火)集中。

1日引きこもって仕事。 原稿を3本書いて、30分くらいの起こしを5本やって、明日の取材用に映画…

8

6月15日(月)24時間、戦えません。

タイムアタックで原稿を2本書き、取材用に動画を見れるだけ見て夕方から21時まで取材。 毎日、…

10

6月11日(木)切羽詰まる。

一日中、仕事。 音源を原稿2本分起こして、2本分の原稿を書く。 昼ごはんはお菓子で済ませる集中ぶり。 あとが詰まってると集中力が発揮できるから、切羽詰まるの大事だな。 〆切分が終わったら、明日の取材の質問案を読み込む。 そもそも時間内で終わるのかっていう量の質問を、過不足なく、相手が話しやすいように進行できるように脳内イメトレ。 そうすると、あっという間に夜中になる。 仕事に支配される毎日。 午前中、英語の勉強はした。 「BASIC2400」という例文から単語を覚えられ

6月5日(金)ストロベリームーン

来週の取材が2本決まった。 今まで取材ができなかった分、一回の取材で内容こってり。 しっか…

8

6月8日(月) やっててよかった。

昨日の音源の一部をさっそく起こして、夕方からはリモート囲み取材。 前回のリモート取材は編…

14

6月7日(火)エンタメは未来そのもの。

朝、ちゃんと起きれた。よし。 実に2ヶ月ぶりの撮影スタジオ。 やっと緊急事態宣言が開けた実…

14

5月31日(日)去年との仕事量比較

木曜日に賞味期限切れを確認したものの冷蔵庫に戻した焼きそば生麺。 お昼ごはんにしてみまし…

7