見出し画像

ただ、頭の中のおしゃべりをとめるだけ。

ここ最近、ネドじゅん|note さんにハマって
動画を見たり、ブログを読んだり
お友達に薦めまくって
「わかりやすいよね」と
共感してもらって、
楽しい毎日をすごしてます。(単純。。)

自分が好きなもの
自分がステキだなって思ったもの
自分が面白いなって思ったものを
「えー、ほんとそうだね♪」って
共感してもらえるときって
すごく嬉しいなって思いませんか?

なのでついつい
いいなーと思うものを
激推ししてしまうのだけれど
それに嫌な顔もせず
「いいね!」と同調してくれる人がいるのは
本当にありがたいことだなあと
しみじみ思います。

みなさん、ありがとう。

で、ネドじゅんさんなんですが
ある日突然、思考の声が聞こえなくなって
それからそのまま7年。
その状態が続いて
心静かに暮らしてらっしゃるんだとか。

思考の声って聞こえなくなるなんて
普通の人には
ほぼ無理なんじゃないの?って
思ってしまいません??

ネドじゅんさん曰く
「簡単にできます。方法もわかってます。
その方法を試して思考の声が聞こえた人は
たくさんいらっしゃいます。」とかで、、、

思考の声が消えたからと言って
社会生活に不都合なことは何もなく
逆に、スムーズらしいのです。

いやー、ロマンありますよね。

彼女のお話を聞いたり、読んだりしていると

いままで
悟りたいとか
幸せになりたいとかで

過去の想いを浄化するとか
過去生を見るとか
陰と陽を統合するとか
愛に戻るとか

色んなワークや、
いろんな学びをしてきたけれど
要するに
この頭の中でずっとごちゃごちゃうるさい
思考のおしゃべりを
とめたいってことだったんだ。


すごくシンプルなことを求めてただけなんだ。


特別な何かができるようになるとか
特別な人にならなくてもいいんだ。と
すっごく腑に落ちて
ふっと力が抜けた感じがしました。

意識の変容とかを
この数年かけてやってきて
頭の中で繰り返される
いつものネガティブなストーリーや
自分や誰かを否定したり責めたりする声が
随分となくなったから
こんなに心が穏やかになったんだ~。

繰り返すのをやめるため
責めるのをやめるには
何か納得できるような理由が必要だと
思ってしまいがちだけど
そんなものはいらなくて

ただ、思考の声がきえればいいだけ。

すごく簡単なことで
求めている安らぎのようなものは
もうすでにここにある。という話が
「あ、そういうことね」と
あらためて思ったりしています。

シンプルに生きていきたいですね。

思考の声が完全に消えたその先が
とっても楽しみ。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?