見出し画像

ワンピースカードゲーム 強大な敵におけるクロネコ海賊団について&緑クロデッキ解説

クレイジーソルトよりマジックソルト派。
どうも、note更新が数か月ぶりのまんもす次郎です。

前回の記事でワンピカードにクロやクロネコ海賊団が来ないことを嘆いていた私でしたが、今年の2月11日に発売されたブースターパック「強大な敵」に遂にカード化されました。

キャプテン・クロ出るんですか!
それもリーダーカードなんですか!

やった──!

キャラクターカードないじゃないすか!

やだ───!

という4コマ漫画みたいな展開はあったものの、せっかく実装されたので原作再現な部分や緑クロデッキの動かし方を自分なりに解説できたらなあと思います。

前置きはここまでにして解説していきまーす。


まさかのリーダーカード

自分のドン‼3枚と場の東の海キャラを2枚レストすることで再攻撃可と相手キャラ(5コスト以下)をレスト(行動不可)にさせるという起動メイン効果を持っています。
自キャラ2枚をレストするというコストの支払い方は、原作で自分の手足となって働く部下すら計画のコマ扱いしているクロらしい効果ですね。

パラレル版

絵柄違いもあります。カッコいい✨

ちゃんとすね毛が描いてあってえらい
この一撃は食らいたくない

ニャーバン兄弟ことシャムとブチです。
コスト3を支払いシャムブチ双方の効果で相手のコスト2を除去しつつ、手札のコスト4で5000のブチを出せるのいい効果だと思うんですよね。
しかし、緑クロデッキではアーロン一味(本物)やってた東の海ナミでしか手札を補充しないので中々にブラザーズが揃わないのが難点という……。悲しみ。

海賊としてのジャンゴくん

海兵としては2種類ほどカード化されていたジャンゴですが、ここでようやくクロネコ海賊団の船長しての姿としての登場です。
2種類の効果からプレイヤーが任意にその効果を1つ選んで発動するという面白いテキストを持っています。
上のはモブの船員たちやブチに身体能力向上の催眠術をかけている場合から。下のは眠くなる催眠術を相手にかけ、自分もレストという形で寝てしまうところが原作再現だと思われます。


イントネーションは杓↑死↓

クロの起動メインで支払うキャラのレストというコストを-1するような効果です。その代りに相手のコスト5以下のキャラをレストにする部分がないので場面によってどちらを使うかよーく考える必要がありそうです。ちなみに公式のQ&Aにて

信じていいッスか…

杓死は今後キャラクターカードのクロが登場した場合にも適応されるようなので、楽しみですね。キャラとしてのクロの実装。
もちろんこれから出るんですよね公式さん?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????(デカ圧



とまあクロネコ海賊団関連のカードの説明はこんなところでしょうか。
次はデッキ説明なのですが、せっかくの“デッキ開発”なので

緑クロデッキ開発おじさん。
心理学検定で優勝した経験があるがカードバトルで全く生かされていない。

やあ、緑クロデッキ開発おじさんだよ。

本当はクロデッキ開発おじさんと名乗りたいのだけど、黒デッキと被ってややこしくなるんだ。

このややこしさは、社会の仕組みと似ているよね。

これから緑クロデッキの特徴やコンボを紹介していくよ。

1枚で何千円もするカードはないから安心してほしい。

緑クロデッキを組むにあたってみんなにオススメしたい一番の理由は、お金が掛からないところなんだ。お財布に優しいね。

おじさんは、値段が高いカードが嫌いだから、組んでとても嬉しかったんだ。

ちなみにおじさんが持っている1番値段の高いカードは、ポケモンのイラスト本に付いてきたポケカなんだ。笑っちゃうよね。

それじゃあおじさんの緑クロデッキを紹介するよ。

おじさんの緑クロは、リーダーのクロを何度も起き上がれることを重視しているんだ。
杓死3積みがその証拠だね。

おじさんは、キャプテン・クロが大好きなんだ。

(本当に、本当に…大好きなんだ。)

なんといってもこのデッキの1番の切り札はこれだね。

ワンピースの敵ボスで1番海賊王になりたくなかったであろうキャプテン・クロにこのカードを使うのは、皮肉だよね。

おじさんくらいの歳になると、皮肉な運命にエモを感じてしまうんだ。

このイベントカードは、そのターンの間、自分の場のキャラカードの数×1000のパワーを上げてくれるんだ。

最大で5000も上げるから、リーダーのクロがこのターンずっと10000になれるってわけ。

後はクロ自身の起動メインや、杓死などを組み合わせれば10000以上のパワーでリーダーが3回くらい相手にしつこくアタックし続けることになるんだ。

しつこいくらいが、ちょうどいいんだよ。


他にも緑クロデッキの流れやコンボを紹介していこうね。

まず序盤は、ナミを出してカードをドローしていこう。
トリガーでもあるから、ライフが削れたときに来てくれることもあるよ。

ドン‼️が4〜5ほど貯まってきたら、イゾウやクロオビ、ギン、ジャンゴを出して相手の厄介なキャラカードをレストしてKOに繋げたり、リーダーをアクティブにしてライフを削るなど、なるべく有利な盤面を作る努力をしようね。

努力に見合った結果が出なくても、それも人生だよ。

ドン‼️が6〜10ほど貯まる頃にクリークを場に出して相手のコスト4以下のキャラクターを除去しながら、ダブルアタッカーを用意しよう。

ドン‼️が10あれば、コスト4のギンで相手キャラをレストして、コスト6のクリークで除去するコンボが使えるよ。

コストを節約したいなら、コスト1のイベントカードであるMH5をクリークを出す前に使うのもありだね。

クリークが動けるようになったら、必ず1ドン‼️以上をつけてダブルアタックを仕掛けよう。

ジャンゴを場に出せば、アタックを終えたレスト状態のクリークがアクティブになるよ。

8000以上のダブルアタックを持つキャラが2回攻撃するのは、気持ちが良いね。

あんまり場にキャラカードを手当たり次第に出していると、ドローソースの少ないこのデッキはジリ貧になってしまうんだ。

そこでローの効果でレストになった低コストを入れ替えてアクティブ状態で出したり、ナミやイゾウの登場時効果をもう一度発動させる為に一旦戻して出すなどをしておこう。

守りについては、カウンター2000を持つキャラカードがはっちゃんとイゾウだけなんだ。イベントカードである磁気弦でパワーを上げつつ、相手のコストが低めなキャラをレストして対処していくよ。

低コストのキャラカードを出すタイミングや、リーダーの起動メインをどう使うかを見極めながら、プレイングしようね。



とまあ大体ながらもこの記事にて緑クロデッキってどう回すの?という疑問に対してほんの少しだけ参考になれば幸いです。
というかむしろ私がつよつよ緑クロデッキ構築&回し方知りたいです。
マジで。

ちなみにワンピカード初心者マンである私が海賊王におれはなるというイベントカードをブッ込むというアイディアを思いつけたのは私自身の力ではなく、リモートにて偶然に緑クロデッキ同士で戦ったことがあり、対戦相手の方からオススメされたという経緯があります。感謝。

場から除去することが出来ないリーダーが何度もアタックを仕掛けるという利点を最大限活かすためには、やはり暴力(パワー)…‼暴力(パワー)は全てを解決する…‼という気持ちになりますね、はい。

みんなで緑クロデッキ組もうぜ!!!!!!!てか公式は何卒キャラクターカードとしてのクロを追加してくれえ!!!!!!!!!!あっ青でしれっとクラハドール名乗って実装されるものアリでぇす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とクソデカボイスで叫んでこの記事を〆たいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?