見出し画像

2021-04-04 金久保望外な好投とミスを次に活かすこと G2-1Ys #009

試合前の時点では限りなく「捨て試合」だったと思う。そんな中、特に試合前半は果敢に攻めた野球が出来たと思う。まず先発の金久保のピッチング。制球こそ多少アバウトだったものの最速152kmの速球と大きく曲がるスライダーを強く投げきることができた。正直金久保が望外のピッチングをしたことで高津さん焦ってた部分はあったかもしれん。

この後の運用をどうしようかと。勝ちパの石山清水は昨日で週4登板目。マクガフも3連投とかなり登板がかさんでいた。逆にビハインド要員、切り札に当たる投手は比較的余裕があった。金久保くんが早々に打たれていればビハインド要員を早々につぎ込む予定だったろうが無失点で乗り切ってしまった。ただ最終的には7回に2失点で残念ながらその心配も杞憂に終わるカタチになったが。

7回の2失点は投手、野手のミスと言って差し支えないと思う。坂本は先頭の四球が良くなかった。その後のヒットは不運。犠打の後のパスボールは古賀くんがミットを被せて取るいわゆる「バッタ捕り」というプレイ。解説の村田氏いわく左投手のスライダーは補給が本当に難しいそうだ。でも見栄えは良くない失策。更に投手が梅野に変わった後のタイムリーはフェンス手前の当たりなので山崎が捕って欲しかったボール。センター塩見も追っかけすぎた結果目に入ってた部分もあったかもしれない。ともあれ、今日こんな勝負をするとは選手自身も思っていなかった分、試合後半はいざという時の準備不足が如実に出てしまったように思う。

ただそれも経験。次に活かせばいい。・・・と試合見ながらラミネート作業をやってたらよそ見している内に紙が詰まり、1試合分かけて分解紙を取り出すことに時間を浪費したワイが力説する。

画像1

幸か不幸か主力選手がコロナや怪我で軒並み離脱している状態。助っ人の1軍出場もおよそ1ヶ月後。今日ミスした選手にも十分なチャンスが与えられるはずだ。爪痕を残して欲しいね。

ありがとうございます。うちの猫さんのご飯代となります。