見出し画像

白いネモフィラのように

明日は大雨が降る天気予報

晴れている今日のうちに

藍のこぼれ種から出てきた小さな苗たちを
育苗ポットへ移してあげようと思います。

今日は目眩や動悸が酷くないので
ゆーっくりぼちぼちと、できそうです。

その前に洗濯を


晴れている今日のうちに
あれこれと用事を詰め込むことは

身体に負荷がかかり
回復に時間を必要とする事を

何回もやってしまって学びました。


いまは無理ができないのだと悟ったの

諦めることも時には大事ですね




頑張れ頑張れ

もっともっと

そんな感じで育った世代だと思う。

それが人として
普通だと思い込んでいたけれど


古代からの長い年月を遡ると

頑張れとか、もっととかは

近年になってからの
稀なことなのかもしれない



やっとここ数年になって

縄文とか
右脳回帰とか

新しい流れが始まってきているように感じます。


その話に触れると

深いところで
ほっと安堵した感覚がやってきます。




私たちは1日1日

いまにあるこの時を

愛でるように楽しんで暮らしていい



明日が無いかもしれない
今日終わるかもしれない

そんな体調不良から学びました。


白いネモフィラ




周りと違うけれど

気後れすることなく
太陽を見上げる白いネモフィラに

私もそうありたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?