見出し画像

大人になってからの友達

「また明日ね!」
学生の頃は友達と当たり前に言い合っていた言葉。
卒業して大人になって“友達”と言い合う事がほとんど無くなりました。舞台のお仕事がある時は稽古や本番期間、同じメンバーで過ごすので「また明日」と言う言葉を使いますが仕事仲間であって“友達”では無く。
そう考えるとあの頃の「また明日ね!」はとてもキラキラした言葉だったのだなぁと、しみじみ。

上京してから出来た友達は決して多くはないですが、“友達”と呼べる存在が新しく増えた事って本当に素敵な事だなぁと。狭く深くタイプです。
私の友達はやはりどこか私に似ている所があって…
おおざっぱ、のんびり、何とかなる精神、ズバッと言う、せっかち、どこか抜けてる、、
(のんびりとせっかち、矛盾。でもそれも私)
似ているけど全然違って。

高校時代からの親友が2人。
一緒にフランス旅行にも行った3人。
3人のグループLINEはどうでも良い呟きから真面目な話を、各々が好きな時に好きなだけ発信して好きな時に反応する。なかなか3人揃って会う事が無くなってしまったけれど、テレビ電話したり連絡も頻繁に取っているので会っていない感じもせず。
1人は愛知で子育てに奮闘中。
お母さんになった友達を私はとても尊敬しているし全力で応援しています。それしか出来ず、もどかしいけれど…愛知にいた時は2人で美味しい物を食べ歩く会を発足していたので、復活の日を心待ちにしているのよ。
1人は数年前に東京で就職。
それまでは遠距離だったので、とても嬉しくて。
大人になってからなかなか月1頻度で会う人っていないのですが、この子は月1.2回会っています…そんな彼女が今日から転勤っ!!とても寂しいですが、戻ってくるまで私も頑張るよぅ。
2人とも、愚痴も弱音もいつでもウェルカムよ。

お友達の皆…
私といてくれてありがとう、と思う日々。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?