見出し画像

【ご報告】新Versant受けてきました!

Ryoです!

Versant というテストをご存知ですか?
英語のSpeaking とListening に特化したテストで
オンラインで受験することができます。

英語が話せることの価値が高まる昨今、
こういったテストの需要も
どんどん高まっていくのではないかと思っています。

この度、問題形式が変わるとのことで、
物は試しと受けてみました!
新Versantの形式の詳細と
受けてみた感想をシェアしたいと思います!

Versant Speaking and Listening Test

先述した通り、Versantはオンラインで受講できます。
受けるコースによって多少異なりますが、
私が今回受験したものは6,600円です。
ただし、2024年9月末までに申し込むと
割引で5,500円になるとのことです。

必要なものは

・パソコン
・ヘッドホン(イヤホン)
・ネット環境
・静かな環境

です。

全部で40問。
時間は約20分程度です。

問題は全部でA〜Fまでの6タイプです。
それぞれの問題の形式と感想をまとめます。

A:質問

短い質問に対して、単語一語で答える問題です。
リスニング力も問われる問題で、
質問を理解していれば
回答にはさほど困りません。

例)Are guitars and violins instruments or vehicles?

こういった質問が16問ありました。
一文だけ、全く聞き取れず、
そうなると答えようもありません。

一言も話せず、
かなり悔しい思いをしました。

B:復唱

一文を聞いて、それをリピートする問題です。
全く同じように言えばいいだけなのですが、
これが一番ボロボロでした…

英文を覚えようとしたら
意外に長くて愕然としました。

10語以上のものもあり、
最初の数問は本当に自分でも何を言っているのか分かりませんでした。
頭真っ白。

今思い出しても情けなすぎて
穴があったら埋まりたい。

それを気の毒に思ったのか、
途中から一気に易しくなった気がします。

例)Please updates the notification so that everyone can be on the same page.

私が覚えている範囲で言えばこんな感じでした。

C:会話に関する質問

2人の会話を聞いて、それに3つ質問が投げかけられます。
会話自体はさほど聞き取りに苦労することはなく、
レベルで言うと英検2級くらい。

問題も易しく、短く一文で答えられるようなものばかり。
会話の内容や質問を、
ここで書き起こすには私の記憶力は貧弱すぎて無理でした。

D:文章に関する質問

これはCがモノローグタイプになっただけです。
レベル感も変わらず、英検2級くらい。
トピックも日常的なものだったので、
ここも比較的負担は軽かったです。

E:ストーリーリテリング

1分くらいの話を聞いて、
それを自分で英語で伝える問題です。
時間は30秒。

一見難しそうですが、
ストーリーがしっかりと起承転結があるので
覚えやすかったです。
また、こちらもリスニングレベルとしては
英検2級かもしかしたら準2級くらいの感覚でした。

ストーリーの内容を
私の覚えている限りでまとめます。

【一つ目】
①息子に泳げるようになってほしいと願う母親が息子を水泳教室に連れて行く
②息子氏、水を怖がる
③インストラクターは辛抱強く待つ
④一年後、息子氏はめちゃくちゃ上手に泳げるようになる

【二つ目】
①家族で自然を楽しむためピクニックに行く
②大草原の真ん中でご飯を食べる
③大量の小虫が飛んでいてご飯の邪魔になる
④車に戻って車内で食べる
⑤次の外出は街中にしようと心に決める

雑ですが、こんな感じでした。

F:自由回答

ある質問に対して自分の意見を自由に回答する問題です。
時間は40秒でした。

質問は2つあったのですが、
二つ目の質問は全く聞き取れず、
何を話せばいいかさっぱりでした…

地獄の40秒を過ごしました。

一つ目の質問は

「農家として働くことのadvantages とdisadvantages を2つずつ挙げろ」

というものでした。

disadvantage の一つ目を説明したところでタイムアップ。
4つ、ポンポンと上げていかないと間に合わないペースでした。

結果と感想

聞き取れなかったら何もできないテスト。

これが感想です。

そういう意味では
Speaking とListening が別々に評価されるというより
それぞれが密接に絡み合って評価される印象です。

聞けないけど話せる。
聞けるけど話せない。

こういったアンバランスさを持っている人は
それを解消するためにはいいテストだと思います。

また、リスニングでは
「短い文になると聞き取りが難しくなる」
という印象を受けました。

私は意外と慎重な人間です。

いつも試験前には対策を
バッチリ固めて臨むのですが
今回は諸事情によりそれが出来ませんでした。

テスト形式も知らずに突っ込んだら
大火傷をしたという感覚があります。

こちらが結果でした。

非常に悔しい結果になりました。
対策なしで受けたということは
それが今の私の素の実力と受け取れます。

こうして打ちのめされることも
「もっと英語学習を頑張るぞ」
という気持ちになるために
必要なのかもしれません。

精進します!

ご質問があれば、
コメント欄で聞いていただければ
私の分かる範囲でお答えします。

受験予定の方などは
お気軽にコメントしてください♪

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?