肘が伸びて走ってしまう。どうしたら良い?

おはようございます。
本日は肘が伸びて走ってしまうのでどうしたら良いかについてお話しさせていただこうと思います。
子供の中で、どうしても全力で走ってしまうと肘が伸びてしまうケースがあります。
その場合は、力を入れすぎてしまったりまたは緊張してしまい肘が伸びているケースがあります。
肘を伸ばしすぎてしまうと、腕を振るのに凄く時間がかかってしまいます。
ですので、いかにコンパクトに肘を曲げた方が腕を早く触れる可能性があります。
まずは、走ることをせずに足を前後に開いた状態で肘を曲げて素早く動かす腕だけの練習をやってみてください。
それができたら実際に前に進まずその場所で足も動かしながら肘を曲げつつもも上げをするような感じで練習してみてください。
それをどんどん早くリズムを早くしてあげることにより全力で走ったように近づけてみてください。
それがある程度練習を積み重ねていけば自然と普通に走った状況でも肘が伸びずに走れるようになるかと思いますのでいちど挑戦してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?