見出し画像

信じる信じない説

よく聞くワード

『わたしは〇〇さんを信じたい!』
『ぼくは〇〇を信じてる!』

昔から違和感のあったワード
使ってみたこともあるが違和感シカなかった

『信じるってのは、自分の期待心でしかない』
と確か、中学生の時に言われた 

マイマザーに。 なんとなく納得したけど

今日、そう、今、腑に落ちた

なんかラップみたいで恥ずかしい

つまり
人は誰でも、魅力的な部分、ヘドロな部分を兼ね備えている。

自分の視界でフィルターを作り
自分で調整して
相手をみて、自分の解釈で
相手の像を脳に焼き付けて
好きや嫌いみたいな感情のフォルダに分けている

凶悪な犯罪者も、素敵な笑顔が作れる。
仏みたい人も、家では藁人形に釘を打ちつけて
いるかもしれない。
大袈裟な例えだか

結局は、信じる信じないより
愛せるか、愛せないかでいい気がする
宗教も人間も動物も植物も。

あくまで信じる信じない説で悩む人にはだが。



魅力とヘドロを、人は必ず持ち合わせている
のだから

そんな世の中で生きている中
自分の身は自分で守る

『坊主の不信心』にならないことだな

それより体によい食べ物を食べ、よく寝て、
自分に花を、大切な人に花を
強く穏やかでいようかな

#人を信じる
#人を信じない
#掃除
#腸活
#汗活

この記事が参加している募集

休日のすごし方

私の朝ごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?