見出し画像

豆のストックと畑のパクチーやローズマリーで


気がつけば

今週は家族4人が揃っている。


夫はいよいよテレワーク開始

息子2人はインドアを満喫中


テレビもつけず

SNSからも遠ざかると

時間が止まったかのような静けさ


食べさせることに

意識が注がれ

なんだか落ち着かないなぁ。


でも

なんだか落ち着く

変な感覚


食品庫の在庫を見直すと

豆のストックを発見


画像1


大豆 小豆 手亡


画像2


小豆は「かたあんこ」にしてお菓子の材料に

ちょっと、かたすぎたかな、、


白あん好きにたまらない

手亡もお菓子やパンの材料に

今、炊いているところ、、


大豆はピクルスに

これは重宝しそうです

白崎裕子さんのレシピを

材料が足りなかったりでアレンジしたけど

マカロニサラダと和えたら美味しかったな


・好きな野菜を加えオリーブオイルを回しかけると豆サラダに

・じゃがいもとガーリックオイルと醤油で和えてもおいしい

・ブレンダーでつぶしてオリーブオイルを加えればパンにも合う豆ペーストに

・カレーや揚げ物の付け合せにも

・冷蔵庫で1か月保存できます

            (白崎レシピより抜粋)

レシピも載せてみます

元はひよこ豆です


画像4


材料不足アレンジは、、

酢は黒酢も混ぜ

醤油は濃い口

ニンニクはパウダー

粒こしょうもパウダー

ローリエの葉も入れてみる


今日はレタス、玉ねぎ、きゅうり、チーズも入れよぅ~ピクルス液にオリーブオイルもかけて

豆サラダの予定✨


画像4


畑で収穫

パクチーとローズマリー


パクチーは

鶏のささみに挟んでピカタに


・鶏のささみは1時間ほど醤油麹に漬け込み

・小麦粉をまぶして

・溶き卵にくぐらせて

・オリーブオイルで焼く


小麦粉を全粒粉にしてちょっぴりガーリックパウダーを混ぜたアレンジは

焼き上がりが醤油麹と相まって

ナッツのような風味で美味しかったです。


残りのパクチーは

ローズマリーと一緒に

ドライにしようかな

バシルの葉でつくるジェノベーゼならぬ

パクチーゼもできるよぅ_φ(・_・



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?